在庫を意識しないからラクチン♪ 『ミネラルウォーター』は使いながら管理

おはようございます。
ライフオーガナイザーの白石規子です。

今月は防災月間ですね。

わが家でも1年に2回(3月&9月)、防災用品のチェックをしています。非常持出袋の中身や、食品類の賞味期限、在庫確認は必須事項。でも、正直、面倒くさい!

そんな防災備蓄の中で、唯一『チェックなし』なのが、ミネラルウォーター。

納戸と位置づけている部屋に、段ボールでドカンと置いてあります。目安は4~6箱。これより減ったら買い足す、というだけのゆるいルール。

『ミネラルウォーター』は使いながら管理

この方法だと、おおざっぱに箱単位で管理が出来るのがラクチン。また、常に新しいミネラルウォーターと入れ替えるので、安心して飲むことができます。いわゆる「ローリングストック法」ですね。

『防災備蓄用の水』と位置づけてまとめて購入したものの、クローゼットや納戸の奥深くに眠ったままで消費期限が切れてしまう、という心配もありません。

『ミネラルウォーター』は使いながら管理

ミネラルウォーターは毎日の飲料としても使いますが、冷蔵庫には1本しか入れません。ただし、毎回納戸まで取りに行くのはおっくうなので、以下の方法で管理。

  1. リビングの入り口、カウンター下の棚へ6本まとめて移動
  2. 冷蔵庫へ1本ずつ移動
  3. カウンター下の棚が残り2本になったら補充

ちなみに、ミネラルウォーターの上段に置かれたかごには、緊急用のラジオと懐中電灯を収納しています。ここは、一日でもっとも過ごす時間が長いリビングでも、取り出しやすい場所。

ふだんインテリア小物を選ぶときは白や黒などのモノトーンが多いのですが、「緊急用だから!」と、あえてカラフルなセレクトで。

『ミネラルウォーター』は使いながら管理

ゆるい管理法でしっかり準備。
「もしものとき」に慌てないようにしたいですね。

 

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 白石規子
ブログ:シアワセの法則

メンバー紹介
手放し先リスト
雛人形の収納