ストール収納から見えてきた! すぐに片づけられない人のための「一時置き場」3つのルール

おはようございます。
ライフオーガナイザーのさいとう きいです。

今月は、ライフオーガナイザーのストール収納法をご紹介しています。

これまでの記事はこちら:
かける? たたむ? ストールの収納法はひとつじゃないんです
長く大切に使いたいカシミアの大判ストールは「特等席」に「マイルール」で収納!
扉を開けた瞬間、胸がときめく!クローゼットの「うっとり収納」
数々の失敗を乗り越えて!ストール収納は、「ざっくり」「くるっと」

子どもの頃からインテリアや整理整頓が大好きだった割に、ものの管理が苦手。そんな性質をフォローするため、わが家の収納スペースの大半は「一目瞭然」になっています。

ストールも同じです。厚手、大きめのストールは、瑞穂まきさん(こちらの記事)と同じように、「マワハンガー」の「パンツ シングル」に、たたんでかけて収納。

ストール収納から見えてきた! すぐに片づけられない人のための「一時置き場」3つのルール

薄手、小さめのストールは、白石規子さん(こちらの記事)と同じように、「無印良品」の「ポリプロピレンクローゼットケース」に、コンパクトにたたんで収納。

ストール収納から見えてきた! すぐに片づけられない人のための「一時置き場」3つのルール

どんなストールを持っているのか覚えておかなくても、クローゼットの扉を開けた瞬間、引き出しを開けた瞬間、収納がすべて教えてくれるから、ラクにものの管理ができます。

けれども、この収納方法には「きちんとたたまなくてはいけない」というデメリットも。とくに3歳の息子と一緒に帰宅したわたしが、その場でささっとストールをたたんで片づけられるかというと……無理です! そんなわけで現在は、田中彰子さん(こちらの記事)と同じように、帰宅後とりあえず「一時置き」しています。

といっても、田中さんのようにアイテムごとにひとつずつ「かける収納」は続かず。会田麻実子さんの「丸めてポンッ」(こちらの記事)さえも、子どもと一緒ではむずかしい…。いろいろ試してたどり着いた、わたしの「一時置き」スタイルは:

ストール収納から見えてきた! すぐに片づけられない人のための「一時置き場」3つのルール

スチールラックに取り付けた傾斜ハンガーに、自分のコートもストールも、子どものコートもマフラーも、ぜ〜んぶ「のせたりかけたり収納」です。

これなら子どもと一緒でも、なんとか衣類をまとめられます。多少ごっちゃりしていても、ウォークインクローゼットの扉を閉めれば目立ちません。大量の衣類をのせたりかけたりしているため、1日分以上放置すると雪崩がおこります。少し落ち着いた頃を見はからって、たたんで戻さざるをえないため、必然的に「一目瞭然収納」もキープできています。

ストール収納の紆余曲折を経てたどり着いた「一時置き場」成功の秘訣は:

1)自分にとって、とんでもなく簡単な方法で
2)散らかっているのが見えない場所に
3)一時置き場が定位置にならない条件のもとに置く

だと学習しました。

探しやすい収納と戻しやすい収納。両立できればベストですが、それがむずかしい場合は「一時置き場」にチョイ置きしてもOK! そう割り切ることで、片づけられないときに「片づけなきゃ!」と思い悩む、ムダな時間を節約できているように思います。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー さいとう きい
ブログ:SMALL SPACES: 狭くても快適に

【参考】
ルミナス共通 傾斜ハンガー長さ20 LSK-H20|ルミナス

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース