梅雨時の洗濯~今日からできる!5つの工夫で洗濯物のニオイを防ぐ

おはようございます。
ライフオーガナイザーのさいとう きいです。

大阪府在住のライフオーガナイザー、都築真未さんは、ご主人と3歳の娘さんとの3人暮らし。「ラクなのにシンプルで美しい収納スタイル」を提案する都築さんに、梅雨時の洗濯物のニオイ対策について伺いました。

記事・写真/都築真未
編集/さいとう きい

■ 洗濯物のニオイを防ぐ5つの工夫

せっかく干した洗濯物からのニオイ、困りものですよね。私が洗濯物を臭わせないために続けている工夫は、この5つです:

1. 濡れたままにしない
2. 臭いそうなものと一緒にしない
3. 溜めない
4. すぐ干す
5. 風が通るように干す

1. 濡れたままにしない
これは主にタオル。お風呂あがりに使ったタオルは、浴室ドアのハンガーや、浴室内の物干しにかけておきます。こうすると朝にはほとんど乾いているので、洗濯を待つ間に雑菌が繁殖して臭くなってしまうのが防げます。

梅雨時の洗濯~今日からできる!5つの工夫で洗濯物のニオイを防ぐ

2. 臭いそうなものと一緒にしない
汗かきの夫の衣類やたくさん汗をかいた日のインナー類は、それ以外の洗濯物と分け、できるだけ乾かします。臭いそうなものは単独で管理して、汗のニオイや雑菌が他の衣類に移らないようにしています。

その他の洗濯物は、収納棚のなかに置いた紙袋へ。紙袋なら幅の狭い棚にも収まるし、汚れが気になったら気軽に交換することもできます。小さな子どもの衣類用、デリケートな素材用など、いくつか用意しておけば、後で分類する手間もありません。

梅雨時の洗濯~今日からできる!5つの工夫で洗濯物のニオイを防ぐ

紙袋のなかには洗濯ネットをセット。チャックを閉めたらそのまま洗濯機へポンッ。洗濯ネットは余分に用意しておいて、とり出したらすぐに次をかけておけば、洗濯中でも洗濯物を入れられます。

3. 溜めない
洗濯物を溜め込むと、その間に雑菌が繁殖して臭いが増すので、天候に関わらず、できるだけ毎朝洗濯するようにしています。洗濯物を外に干せない梅雨時は、エアコンを使っている日なら室内干しで乾燥、エアコンを使ってない日は浴室乾燥機で乾燥と、使い分け。少量なら乾きやすく、たたんでしまうのもラクです。

4. すぐ干す
洗い終わった洗濯物を放置するのも、ニオイの原因になるそう。そのため、洗濯が終わったらすぐに干す!を徹底しています。時間がたっぷりあるとつい他のことをして、干すのを忘れてしまうので、洗濯終了時間は家を出る15分前くらいに設定。出かけるまでに干し終えようと必死なので、自然と行動が早くなり、効率もアップです(笑)

5. 風が通るように干す

梅雨時の洗濯~今日からできる!5つの工夫で洗濯物のニオイを防ぐ

ニオイ防止には、なるべく早く乾かすことも大切だそうです。早く乾かすには、風の力がポイント。私自身、曇り空で肌寒く、風の強い日に洗濯物を干したとき、意外にもしっかり乾いていたのに驚いたことがあります。以来、「大事なのは風!」と、洗濯物を干すときはこの3つを意識しています:

1. 長い→短い→長いの順
2. 厚→薄→厚の順
3. 重なる部分は少なく

丈の長い厚手タオルの次は、丈の短い子どもの衣類や薄手のもの、そしてまたタオルといった具合です(写真左)。重なる部分が少なくなるよう、ズボンなどは筒の形に干すと、風が通って早く乾きます(写真右)。

わが家では、今回ご紹介した5つの工夫のおかげで、洗濯物のニオイ問題から解放されただけでなく、洗濯がラクに、スピーディーに終わるようになりました。今では週末でもいそいそと同じ時間に洗濯機を回している自分がいます(笑)

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 都築真未
ブログ: 楽にシンプルで美しい家づくり

都築邸の過去記事:
面倒くさがり屋さんも大丈夫! 郵便物は自分の性格と使用頻度にあった収納方法で

「梅雨時の洗濯」これまでの記事はこちら:
梅雨時の洗濯~ 梅雨の生乾き対策! 洗濯の不快指数を下げる3つのコツ
梅雨時の洗濯~ 食器は拭きますか? 拭いたふきんはどうしている?
梅雨時の洗濯~「洗う」「干す」「減らす」工夫で、洗濯が楽しく、ラクになる!
梅雨時の洗濯~遠い・面倒・重い、三重苦の洗濯は3歩ですべてを終わらせよう
お手本はホテルのバスルーム!家族も片づけたくなる「カンタン収納」の洗面所
梅雨時の洗濯~3つの選択肢で雨続きでもストレスフリー
梅雨時の洗濯~初体験レポ! コインランドリーで羽毛布団を洗うってどんな感じ?
梅雨時の洗濯~室内の湿気をとばすには扇風機と窓の位置関係がポイント!
梅雨時の洗濯~不快な「部屋干し臭」を撃退して梅雨を気持ちよく乗り切ろう!
梅雨時の洗濯~「部屋干し臭」対策。簡単ですぐにできる2つのこと
梅雨時の洗濯~まずは室内干し能力と洗濯物の量をチェックしよう!
梅雨時の洗濯~室内干しスペースは「家族の生活リズム」で決める

メンバー紹介
手放し先リスト
雛人形の収納