遅刻グセを直したい!ルート検索アプリを使った時間管理のアイデアとは?

おはようございます。
ライフオーガナイザーの吉川圭子です。

読者のみなさんは、時間管理は得意ですか? 私は昔から苦手で、いつもギリギリになってあわてていることが多いです。この片づけ収納ドットコムの記事を執筆するのもいつも直前になってしまいがち……。

遅刻グセを直したい!ルート検索アプリを使った時間管理のアイデアとは?

ライフオーガナイザーの中でも遅刻キャラ認定されているという喜ばしくない状態をなんとかしたい!と思っている私が、最近スマホアプリの使い方を工夫して汚名返上?に役立っていることをご紹介します。

■移動時間をあらかじめスケジュールに追加する

私はスケジュール管理に「Google Calendar」を、ルート検索は「Yahoo!乗換案内」アプリを使っているのですが、ルート検索の結果をカレンダーに保存する機能を使って、移動時間もあらかじめスケジュールに入力するようにしました。

遅刻グセを直したい!ルート検索アプリを使った時間管理のアイデアとは?

事前にルート検索をしておき、その結果をカレンダーに保存しておくことで、当日はカレンダーを確認するだけでOK!朝の忙しいときに「何時の電車に乗ればいいんだっけ?」と、あわててルート検索をすることもなくなりました。

【カレンダーへの保存方法】※「Yahoo!乗換案内」の場合

①ルート検索して候補のルートの中から選びます。

遅刻グセを直したい!ルート検索アプリを使った時間管理のアイデアとは?

②選んだルートの画面に移ったら下へスクロール。“カレンダーに保存”をタップします。(赤枠の部分)

遅刻グセを直したい!ルート検索アプリを使った時間管理のアイデアとは?

③カレンダーの新規イベント画面にかわるので、そのまま追加ボタンを押せば検索結果がスケジュールに追加されます。

遅刻グセを直したい!ルート検索アプリを使った時間管理のアイデアとは?

わざわざ手動で移動時間を入力するのではなく、ルート検索の際についでにできるのでとても重宝しています。

■乗り換えにかかる時間にあえて余裕を持たせる

さらに「Yahoo!乗換案内」では、乗り換えにかかる時間を歩く速さなどに応じて設定を変えることができます。私の遅刻キャラ返上に有効だったのがこの機能!

【乗換時間の設定方法】※「Yahoo!乗換案内」の場合

①アプリを起動してルート検索画面が表示されたら、下の方にある人のアイコンをタップします。

遅刻グセを直したい!ルート検索アプリを使った時間管理のアイデアとは?

②検索条件設定画面にかわったら、さらに“乗換時間”のところをタップします。

遅刻グセを直したい!ルート検索アプリを使った時間管理のアイデアとは?

③乗換時間の間隔を選ぶ画面にかわります。「Yahoo!乗換案内」では“急いで・少し急いで・少しゆっくり・ゆっくり”の中から選べます。

遅刻グセを直したい!ルート検索アプリを使った時間管理のアイデアとは?

今までの私ならおそらく「急いで」を選んでいたところですが、あえて「少し急いで」を選びます。そうすると、乗り換え時にちょっと余裕を持たせた検索結果になるんです。

あまり利用したことのない路線や、荷物が多い場合は「少しゆっくり」。新幹線移動などで切符を買ってから乗る場合は「ゆっくり」。利用する状況に応じて設定を変えています。おかげで、大荷物をもってダッシュすることもだいぶ少なくなりました!

■意識するタイムリミットが変わることで、遅刻が減った

なぜ、この方法がうまくいったのかを考えてみると、今までは出かけるときに意識していたのは最寄り駅の電車の時間でした。ですが、今は家を出る時間です。

悲しいかな、直前までバタバタしているのはなかなか治らないのですが、最寄り駅の電車の時間に意識が向いていたときは、電車に乗る直前まであわてていました。当然電車に乗り遅れてしまうことが多かったです。

ですが、今はスケジュールに入力されているのは家を出る時間。家を出る時間さえ間に合っていれば、電車に乗り遅れることもありません。しかも余裕を持たせているので、もし家を出るのが多少遅くなっても、なんとか到着時間までには間に合っています(笑)。

ほかの乗換検索アプリでも同じような機能があると思いますので、みなさんもお使いのアプリを確認してみて下さいね!

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー吉川圭子
ブログ:整理収納手帖

メンバー紹介
手放し先リスト
雛人形の収納