おはようございます。
ライフオーガナイザーの原田ひろみです。
突然ですが、みなさんは、外出から帰ったとき「クローゼットが遠い…」と感じたことはありませんか?
私は今、家族3人で一戸建てに住んでいるのですが、生活の中心は、ほぼ1階のリビング。2階には寝室と夫婦それぞれのクローゼットがあります。外出から戻ると、2階のクローゼットまで衣類を持ってあがるのですが、長い間マンション暮らしをしていた私は、つい面倒に感じてしまいます(苦笑)。
衣類は1階に置きたいけど、スペースを考えるとすべては難しい……。そんな悩みを解決した「やることをまとめてしまう仕組み」、わが家の方法をご紹介します。
■リビングに置きっぱなしは雑然としてイライラの原因に
私は、帰宅すると真っ先に1階のリビングに入ります。バッグを置き、着替えが必要なときは、1階に置いている部屋着に着替え、脱いだコートやマフラーなどは2階のクローゼットへ持って上がります。慌てて食事の準備をしたりと忙しいときは、「あとで持って上がろう!」とリビングに一時的に置いておくことに。以前は、ソファに置いたり、ダイニングチェアにかけたり、置く場所はいつもバラバラ。リビングを見ると、雑然とした状態にストレスを感じることが多かったのです。
■必要なときだけ出す折りたたみ式のカゴに入れる
2階まですぐに戻せないなら、「あとで戻しやすくしよう!」と考え、まとめることにしました。入れものは、折りたたんでしまえるカゴを採用。カゴだと移動も簡単です。
「siunaf」のマジックバッグ
カゴをひねると簡単に折りたためるものでサイズは2種類。実はこのカゴ、洗濯した衣類を干すときやクローゼットに戻すときにも使っているものです。1つで2役! これなら特別に用意することなく、必要なときだけ使えるので機能的です。
■動線も考えて、ラクに続けられる仕組みに
カゴをしまっている場所は、洗面所の吊り戸棚の中。洗面所は、リビングの隣なので帰宅後、すぐにカゴが取り出せて動線も楽チン。後はまとめて入れておくだけ。
置いておく場所は窓際の椅子の横。つい椅子の上に衣類を置いてしまいそうになることも防げます。ここならリビングに置いていても邪魔になりません。
帰宅後、ひと段落して2階に上がるタイミングで、まとめて持って上がります。
たまに、2階に持って上がるものやクローゼットに戻すためのバッグが一緒に入っていることも(笑)。なんでも一緒に入れていますが、“2階に持って上がるものをまとめておくこと”が目的なので良しとしています。
ちょっと大雑把ですが、2階ですることを“まとめる”ことで何度も階段を上がったり、降りたりする手間も減り、時間も有効的。何年もこの方法でラクに続いているので、私にはこの方法がとても合っているようです。
ものをきちんと元の場所に戻せないときは、収納場所や方法を見直します。けれども、場所が変えられないときは、動線や行動のクセから自分がラクに戻せる仕組みに変えることで、戻せないストレスを減らすことができます。いつもきちんとすることよりも、自分ができること、良いと思える方法を取り入れるほうが、より暮らしやすさに繋がりますね。
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 原田ひろみ
ブログ:ライフオーガナイズ『自分らしい暮らしの楽しみかた』