学習机は兄弟で1つをシェア! 引き出しの中もIKEAのグッズで2分割でケンカ知らず

おはようございます。
ライフオーガナイザーの中村佳子です。

来春小学1年生になる子どもがいる友人たちやお客様から「学習机は買った?」「どこに置くの(置いているの)?」と話題がでる時期になりました。
というわけで、今日はエディター中村家のちょっと変わった学習机事情をご紹介!

■学習机、ほとんど使ってませんけど…(涙)

学習机は兄弟で1つをシェア! 引き出しの中もIKEAのグッズで2分割でケンカ知らず

現在小学1年生と小学5年生、2人の男子がいるわが家。小学5年生の長男が3年生のときに子ども部屋を作ったのでそのタイミングでIKEAのコンパクトな学習机を1つ購入しました。次男が小学生になったら同じものを買い足そうかとそのときは思っていました。

が、長男の様子を見ているとほとんど学習机を使わない…。これはどこの家でもよく聞く話です。特にわが家は、家のどこででも勉強していいというゆるいルールがあるのでなおさら使うこともなく、唯一集中したい習い事のそろばんの宿題のときだけ使っているという具合。

■“兄弟分購入”よりも“兄弟でシェアする”学習机

そんな状態なので、今年の次男入学時には家族会議の元、「学習机は兄弟でシェアする」というルールに着地しました。「それぞれに机を買って勉強は必ず机で」となるよりも「机はシェアして勉強は変わらずどこでもOK」の方がいい、机を2つ置くと子ども部屋が狭くなるなどなど、子どもたちにとっても、そして、私にとっても“机はシェア”の方が魅力的だったのです。

今のところ、何も問題なく、ケンカもなくシェアできています。

■1つしかない引き出しは、見てすぐわかるはっきりシェア

机をシェアするときに少し問題になったのが引き出しの中。
それまでは長男が使っていたので、引き出しも長男のものばかり。それでは、次男も納得できない。でもコンパクトな机を選んだので引き出しは1つしかない。

ということで、1つある引き出しの中もシェアすることにしました。

学習机は兄弟で1つをシェア! 引き出しの中もIKEAのグッズで2分割でケンカ知らず

IKEAで購入した左右対称の仕切りトレー。
クラフト紙を貼って、見た目を均等に(ここ大切(笑))2等分しました。

学習机は兄弟で1つをシェア! 引き出しの中もIKEAのグッズで2分割でケンカ知らず

こうすることで、お互いのスペースが目に見えてはっきりするので、引き出しのシェアも解決!机のシェアは使う頻度も時間も決まっていないゆるいルールですが、引き出しの中はパッと見てわかるはっきりシェアで「○○の方が場所取りすぎ!」なんていういらないケンカも起きません。

学習机は兄弟で1つをシェア! 引き出しの中もIKEAのグッズで2分割でケンカ知らず

ちなみに、学習に使うグッズはダイニングに置いてあるので、こちらは子どもたちが自由にこまごました持ち物を収納しています。

「学習机は兄弟それぞれに必要」と当たり前のように思いがちですが、生活スタイルや家族のルール、家の広さによっては人数分必要ない場合も。家族に合ったスタイルを見つけるのが快適につながります。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

片づけ収納ドットコムのLINEでの情報配信開始しました!
ぜひ友だち追加お願いします。

友だち追加

ライフオーガナイザー 中村佳子
ブログ: おかたづけのじかん  

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納