“造り付け”は使いません!オープンラックで丸見えクローゼット

おはようございます。
ライフオーガナイザーの白石規子です。

今日は、兵庫県西宮市在住のライフオーガナイザー足立容子さん宅のクローゼットをご紹介します。前回の記事ではご主人の衣類とキャンプ用品が同居した造り付けのスペースをご紹介しましたが、今回は容子さんご自身のクローゼット。

“造り付け”は使いません!オープンラックで丸見えクローゼット

■クローゼットは“造り付け”を使わないといけない?

前回の記事でもご紹介した、主寝室に造り付けのクローゼット。以前はご夫婦ふたり分の衣類を納めていました。

“造り付け”は使いません!オープンラックで丸見えクローゼット

でも、転居前のクローゼットが壁面収納だった容子さんには、“この場所に入って、選ぶ”というスタイルが合わず、ストレスを感じていました。クローゼットも乱れがちに・・・。そこで、“キャンプ用品をクローゼットに収める”タイミングで、容子さんの衣類を移動させることにしたのです。

容子さんの現在のクローゼット。明るいお部屋に置かれたオープンラックは、衣類がひと目で見られるのがポイントです。

“造り付け”は使いません!オープンラックで丸見えクローゼット

「無印良品」のスチールユニットシェルフは天井までの高さがあるので、上段にはクローゼットオーガナイズサービス時に使うアイテムや、子どもの思い出グッズまでも収納可能。下段に組み合わせた、同じく「無印良品」のポリプロピレンボックスには、たたんでも大丈夫な下着やカットソー類、デニムなどが入っています。

■ファッション小物は一箇所にまとめて収納

収めにくいバッグや靴も、小ワザを効かせて収納している容子さん。インターネットで見つけて購入した透明ボックスに、シーズン外の靴を収納。季節が変わったら、玄関にある靴と入れ替えています。

“造り付け”は使いません!オープンラックで丸見えクローゼット

自立しないバッグはS字フックでラックの横に掛けて。クラッチバッグなどの小さいアイテムは、上部に置いたボックスに収めることで、型崩れやバラバラになるのを防ぎます。

■コーディネート力を高めるグッズづかい

クローゼットオーガナイザーとして活躍されている容子さんはコーディネートを考えることも多いのですが、それをサポートしてくれるのが、さまざまなアイテム。

“造り付け”は使いません!オープンラックで丸見えクローゼット

愛用しているのは、「impress & organize」のフロントクローゼットシステムコーディネートフックSと、フロントクローゼットシステムコーディネートロープ。

20171011adachi10

フロントクローゼットシステム コーディネートフックS
画像提供:impress & organize

“造り付け”は使いません!オープンラックで丸見えクローゼット

フロントクローゼットシステム コーディネートロープ
画像提供:impress & organize

オープンラックならではの“ひと目見て分かる衣類収納”で、ストレスなく衣類をえらび、毎日のコーディネートを決められるそうですよ。

オープンラックでつくる“丸見えクローゼット”。「造り付けのクローゼットをどうにかして使いこなさなきゃ!でも、上手に使えなくて困っている・・・。」「子どものクローゼットを作りたいけれど、造り付けのスペースがない!」など、参考になる方も多いのではないでしょうか。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 足立容子

写真・記事:白石規子

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納