なんとなく放置されている大事なお宝 飾って生かす方法とは?

おはようございます。
ライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー国分典子です。

思い出の詰まったモノは、なかなか手放せないもの。そこで今日は、大切な思い出のものを、選んで・見て・いい気分を保てるコーナーに飾るというご提案です。

■大事なモノを放置していませんか?

どのご家庭にもある、思い出がたくさん詰まったモノ。自分や家族がこれまで生きてきた証のようなモノがあるはずです。

けれども、何気なく放置されてしまっているケースをよく目にします。モノを手にすれば思い出話がたくさん語れるのに、なんとなく邪魔者扱い。これでは感情移入しているモノの“気持ち”が元も子もない感じ(笑)。

そこで提案するのが、思い出のモノを飾って・眺めて・気分が良くなるコーナー作りです。

■気持ちが落ち着く“聖堂”作り

人は目から入る情報に、とても影響を受けやすいと言われています。
つまり、見えているモノによって気分を上げることができる、ということなんです。

アメリカのプロフェッショナルオーガナイザーは「聖堂を作る」という手法をよく活用しているそう。聖堂とは、大事なモノを一カ所に集めて、見れば過去の良い思い出に浸ることができ、今を大事にして、未来に希望が持てるようになるコーナーのことです。

こちらはわが家のリビングの一角にある聖堂。

なんとなく放置されている大事なお宝 飾って生かす方法とは?

子どもたちが小さかった頃や、家族で出かけた思い出がたくさん詰まっています。この前を通るたびに、ホッとしたり、にんまりしたり、ときどき懐かしんだりと、気持ちが落ち着く場所となっています。

■聖堂を作るメリット

飾っているのは、家族だけしかわからないモノばかり。
思い出の優先順位はその人(たち)が決めたらいいので、何を選ぶかは“ご自由にどうぞ”なんですよ。

たとえばこの石。

なんとなく放置されている大事なお宝 飾って生かす方法とは?

何の変哲もない石なので、「何?」ってなるでしょうね。
でも私にとってはとてもとても大事なモノ。

娘が小学生の頃、泣きながら行った課外学習のときのお土産なんです。これがあると「あんなに小さかったのに……」と成長した今を感じられるアイテムとなっています。

聖堂を作るメリットは、自分にとって大事なモノを選びとるスキルが上がること。放置されているモノの中から、本当に残したいモノを選んで、暮らしに彩りと空間にメリハリをつけることができます。

心地よい毎日を送るために、ぜひ眠っているお宝を掘り出して、目に入るように飾って大切に扱ってみませんか?

一家に一カ所、聖堂作り。ぜひお試しくださいね。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

LINEでの情報配信を開始しました!
ぜひ友だち追加をお願いします。
友だち追加

ライフオーガナイザー国分典子
ブログ:ライフオーガナイザー・メンタルオーガナイザー国分典子が伝えるココロが軽くなる整理術

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納