“見えないのはないのと一緒” DIY丸見え壁面収納は共働き家庭の救世主

おはようございます。
ライフオーガナイザー/一級建築士の和田さや子です。

子どもを育てながらの共働き歴7年のわが家。子どもが一人だったころは、オットと2人で協力し、なんとか日々をこなせていました。ところが子どもが2人に増え、さらに小学校と保育園に分かれたことで大混乱!毎日のように持って帰ってくるプリントや、日々の生活に必要なものを、丁寧にきちんとしまってしまうと、すぐに忘れてしまうのです。それならば、いっそのこと全部出して並べておきたい!と思い立ち、DIYで壁面収納を作りました。

 “見えないのはないのと一緒”丸見え収納は共働き家庭の救世主

DIY製作の関連記事:
・ドライバーだけでOK!! お手軽DIYパーツで便利な丸見え壁面収納をつくろう!
・DIYは下準備が7割 無料サービスを活用して“丸見え壁面収納”にお手軽に挑戦!

■ホットな情報はすべてココに!プリントをなくさない工夫

小学校や保育園、習い事のお知らせは、アナログプリントが主です。持ち帰ったプリントはEvernoteに保存して、iPhoneからいつでも見られるようにしておきます。仕事の合間に、「あれ?明日の予定は?」と見返したいときや、仕事帰りに必要な持ち物を買っていくときなどにとても便利!

 “見えないのはないのと一緒”丸見え収納は共働き家庭の救世主

原本は、スケジュール表やイベントのお知らせなど“見直すもの”と、“保管しておくもの”“処分するもの”に、さっと分けます。見直すものはクリップに挟んで壁面収納にフックでかけるだけ。キッチンの入り口という一番よく通る場所の横にかけてあるので、見落とす確率が減りました。目につく場所なので、意識せずともオットの目にも入り、夫婦間の情報共有もスムーズです。

 “見えないのはないのと一緒”丸見え収納は共働き家庭の救世主

提出する書類など複数ページにわたるものは、クリアファイルに入れて、タオルバーをたてに使ったプリント置き場に待機。ここには最重要書類が置かれています。ほかの雑多なものと混ざることがないので、失くす心配がなくなりました。

■パッと手に取れると便利なアイテムも、ひっかけるだけ

壁面収納の下部には、よく使う日用品をひっかけておくことにしました。

 “見えないのはないのと一緒”丸見え収納は共働き家庭の救世主

たとえば、ミニほうきとチリトリセットやクイックルワイパー。掃除機を頻繁にかける時間はありませんが、ちょこっと掃除はこれがあれば大丈夫。子どもも手に取りやすい高さです。

保育園に通い始めたら避けては通れない、病気のオンパレード!わが家では夫婦で協力するだけでなく、実家の祖父母の助けも借りて乗り切る必要がありました。誰でもパッと持ち出せるよう、“診察券+健康保険証+乳児医療証”の受診セットが入ったミニトートバッグも、壁面収納にかけてあります。このまま持ち出して、持って帰ってきたらかけるだけ。見失う心配がありません。

■子どもたちの“自分でできた!”を見守る距離感

入り口からいちばん近い便利な場所に、子ども2人それぞれ専用の棚を置きました。学童や保育園に通う子どもたちは、自宅の滞在時間も短め。毎日使うカバンや教科書を、わざわざ子ども部屋に片づけにいく時間がもったいないですね。

 “見えないのはないのと一緒”丸見え収納は共働き家庭の救世主

帰ってきたら片づける、勉強をする、次の日の準備をする、朝の支度をする。着替えを除くすべてがこの場所で完結できるようになっています。母がキッチンで家事をしながら見渡せる距離なので、簡単な声かけで、片づけや準備が自分でできるようになりました。

 “見えないのはないのと一緒”丸見え収納は共働き家庭の救世主

使っているフックやタオルバーは「セリア」で購入したもの。カラーボックスは「ニトリ」で購入したものです。アンティークの雰囲気を出すため、アイアン調のモノを選び安っぽく見えないように考えました。フェイクグリーンも、壁面収納が味気なくならないよう、よいアクセントになっています。素材を上手に選ぶことで、丸見えでも生活感が軽減しました。

この壁面収納を使い始めて丸1年。かけるものを変えたり、子どもの棚を一段大きいものに買い替えたりとマイナーチェンジしながら、より便利な使い方を探しています。ひっかけるだけというシンプルなカタチのおかげで、使い方も無限大ですね。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

発想の転換!丸見え収納の関連記事:
キッチンの排水口のフタを撤去したら、悪循環が好循環に変わりました!
扉はあって当たり前? 扉を取って収納率をアップさせよう!
“造り付け”は使いません!オープンラックで丸見えクローゼット

一級建築士/ライフオーガナイザー 和田さや子
ブログ:子育て世代・共働き夫婦のための「片づけに悩まない家づくり」

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納