ステイホームで紙のマンガ本の魅力再発見! 増えすぎない本の持ち方とは?

おはようございます。
賃貸2LDK集合住宅に住む共働きライフオーガナイザー金田友美です。

ステイホームが続いた1年。おうち時間を楽しむために増えたものはありますか?
私の場合はマンガ本が増えました。今までは家の収納の少なさを考えて、ほとんどのマンガを電子書籍で購入していたのですが、この1年ですっかり紙のマンガ本の魅力にハマってしまいました。

本日は、再発見した紙のマンガ本のメリット、電子書籍と紙の本、どちらかを選ぶ際のルール、限りある収納スペースに収める方法を紹介します。

ステイホームで紙のマンガ本の魅力再発見! 増えすぎない本の持ち方とは?

■ スマホ見過ぎ防止のために紙のマンガ本へ。再発見したメリット

ステイホームが始まった昨年の春、慣れないおうち時間を持てあまし、ぼんやりとスマホを眺める時間が増えてしまいました。5歳の子どもにはタブレット視聴の時間制限をしているのに、親がスマホ見放題なのはおかしいし、そもそも時間のムダだと思い、この悪習慣を断ち切ることに。

趣味のマンガも、電子書籍で読んでいたのですが、子どもにとってはスマホで遊んでいるようにしか見えません。そこで、「たとえ漫画でも、親が本を読む姿を子どもが見たら、子どもも読書好きになるかもしれない」とよこしまな野望を持ち(笑)、電子書籍から紙のマンガ本に切り替えました。

ステイホームで紙のマンガ本の魅力再発見! 増えすぎない本の持ち方とは?

思惑どおり、マンガを読む私の隣に寄ってきて、並んで絵本を読むようになりました。また、マンガを覗き込んで「これはどうしたの?」など、聞いてくるので、内容を話したりして会話するようになりました。夫ともおすすめマンガの貸し借りをして、楽しみました。これは、電子書籍ではできない楽しみでした。

そして、子どもの頃に憧れた夢の全巻大人買いも初体験。ステイホーム期間中一番のビッグイベントでした。ずらりと本棚に並んだマンガの背表紙を眺めてうっとりです。

■ルールを決めて紙と電子の使い分けで、増えすぎ防止

紙のマンガ本と電子書籍は、「手放すときに転売ができるかどうか」が大きな違いの一つです。

特にマンガは全巻揃っていると、メルカリでも実店舗でも割り増しで売れることが多いです。売ったお金を足しにして、新しいマンガを買うサイクルで、増え過ぎを防止しています。

また私の場合は、新刊は「情報」ではなく「もの」で持ちたい、本棚に揃えたい、という気持ちが大きく、紙で購入しています。反対に電子書籍で購入するマンガ本は「過去に手放したもの」です。

昔読んだ懐かしいものや、連載が長すぎて途中で読むのをやめてしまったもの、絶版してしまったものを、主に購入しています。また手放すかもしれない、古いもので手放すときに引き取ってもらえないなど、紙のデメリットがすっきり解消される電子書籍もまた、紙のマンガ本を購入して再発見したメリットです。

ステイホームで紙のマンガ本の魅力再発見! 増えすぎない本の持ち方とは?

■ 「セリア」の「ブックスタンド」で省スペースに大量収納

狭小賃貸のわが家は、本棚のスペースももちろん狭小です。本棚は増やしたくないけれど、一気に増えたマンガ本を美しく収めるために、2段収納ができるセリアのブックスタンドを購入しました。

ステイホームで紙のマンガ本の魅力再発見! 増えすぎない本の持ち方とは?

収納力が2倍になり、背表紙が見えるので、どこにあるかが一目瞭然です。また、段ボール製なので、使わなくなったら畳んで小さく収納も可能です。ただ、どうしても1列に並べるよりは手に取りづらいので、「今、あの話のこのシーンを読みたい!」という願望は叶えづらいのが悩ましいところです。

そこで、今いちばん読みたい本は1列目に直置き、まだまだ読みたい、コレクションしたいものはこのブックスタンドを使う、または2列目に置く、という方法で本棚を管理しています。

ステイホームで紙のマンガ本の魅力再発見! 増えすぎない本の持ち方とは?

本の収納アイデアはこちらも参考に:
本棚にたくさん本を置きたい人必見! 110円以下で手に入る、本収納グッズ3選
本好き必見!大型の本棚を置いても邪魔にならない「デッドスペース」はここだ!

本棚にたくさん本を置きたい人必見! 110円以下で手に入る、本収納グッズ3選

本好き必見!大型の本棚を置いても邪魔にならない「デッドスペース」はここだ!

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 金田友美
ブログ : it’s cozyわたしのすきなくらしかた

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納