セリアのキッチン用ボックスに男性用サンダルを収めてみました
いよいよ夏到来! シーズンにしか履かないサンダルを収めるスペースにお困りの方へ。少ないスペースでサンダルを収められる、セリアのキッチン用ボックスを発見しました。
いよいよ夏到来! シーズンにしか履かないサンダルを収めるスペースにお困りの方へ。少ないスペースでサンダルを収められる、セリアのキッチン用ボックスを発見しました。
独立した子どもの部屋を物置きにしていませんか? 前編に続き、今回は物置きではなく使えるスペースにするための2つのコツと実作業時間・費用をリアルにご紹介!
玄関に収納したいものといえば、家族の靴、傘、アウトドア用品、掃除道具、そして来客用スリッパなど……。でも、もしかするとソレ、玄関になくてもいいのかも? “玄関にあるべき”と思い込んでいたものを別の場所に保管することで、狭い玄関を有効に使えるようになったライフオーガナイザーの実例をご紹介します。
日々の掃除のハードルを下げたい!めんどうくさがりでズボラのライフオーガナイザーが実践する「サッと手に取れる」のに、「生活感丸出しにならない」掃除道具収納をご紹介します。
パッケージについた小さなベルマークやペットボトルのフタ。リサイクルできる資源だとは分かっているけど、サイズは小さいし、管理しづらいですよね。ぜんぶの“小さな資源”をまとめて収納したら、とっても管理しやすくなりました。
木製の「おもちゃのレジスター」があればいいのに……、そんな“理想”を、お子さんの希望も取り入れつつ、100均グッズをDIYして実現!収納にも困らないおもちゃのレジスターをご紹介します。
クレジットカードは便利だけれど、その管理には手間もかかるもの。“家計管理をラクに”という基準で持ち方を見直したら、自分に合ったクレジットカードの枚数と管理方法を見つけることができました。