【手帳の選び方・使い方】「自分にあった手帳の見つけ方!」手帳探しはこれでおしまい

おはようございます。
ライフオーガナイザーの秋山陽子です。
10月の片づけ収納ドットコムでは、“手帳の選び方・使い方”を特集しています。

そろそろ、新しい手帳を選ぶ時期となりました。手帳売り場まではワクワクした気持ちで行くのですが、あまりにも種類が多いことから、毎年悩んでいました。そんな私が、自分にあった手帳を選ぶことができるようになったきっかけは、「お試し仮手帳」。今日は、その仮手帳についてご紹介します。

■自分にあった手帳選びの始まり

毎年、悩む手帳選び。手帳の中で、よく使うのはマンスリー。だけど、同時進行が多いとき、隙間時間を利用したいときは、ウィークリーやToDoリストも使いたい。それらすべて入った手帳を選ぶのですが、「これ」という手帳を見つけることができません。

結果、うまく使いこなせず、長続きしない……。はい、やる気のある最初の月だけ、あとはまっ白(苦笑)。こうなると「手帳選びに失敗した!」と思い、また翌年悩む。そんな数年を過ごしていました。

私の場合、手帳をうまく使いこなせない理由は、

1. 年間続くページと続かないページがある
2. 紙ベースかデータベースかで悩む
3. 重たいと持ち歩かない

こんなことが……。

そこで、自分にあった手帳を選ぶために、「お試し仮手帳」を作り、しばらくの間、試すことをやってみました。お試しに使うのは、以前の記事「学校の年間予定を書き写した手作りカレンダーで、中学生の“時間意識”を育てる」でご紹介した、無料カレンダーを使います。

■仮手帳は、見かけより使い心地重視

まずは、最低限必要なマンスリーのみからのスタート。マス目が大きい、月曜始まり、土日休日は色つき……などなど、よく使っていたマンスリーに関しては、自分で使いやすい条件を出すことができました。これらを網羅したシンプルなカレンダーを無料ダウンロードから印刷します。

【手帳の選び方・使い方】「自分にあった手帳の見つけ方!」手帳探しはこれでおしまい

A4サイズで印刷されたカレンダーを、本のように貼り合わせると出来上がり。

【手帳の選び方・使い方】「自分にあった手帳の見つけ方!」手帳探しはこれでおしまい

【手帳の選び方・使い方】「自分にあった手帳の見つけ方!」手帳探しはこれでおしまい

見かけは貧相(笑)。手作り感満載です。でも、これは「お試し仮手帳」。見かけより使い心地を重視。。気負わずにできるので、使いながら必要なパーツを足していくことができます。

■お試し仮手帳を使ってわかったことは?

お試し手帳を使った結果、

1. 持ち出しは、マンスリーだけでOK。書きやすさから、ハードカバーは必要。
2. ウィークリーは、日付記入タイプの書きたいときだけでOK
3. To Doリストは別冊で必要
4. データベースは、仕事の詳細ベースのみでOK

こんなOKを自分に出せるようになりました。はい、これが、「私にあった手帳の条件」。あとは、これを網羅する手帳を探すだけ。手帳選びに迷いがなくなりました。
昨年選んだものはこちらの3冊。

【手帳の選び方・使い方】「自分にあった手帳の見つけ方!」手帳探しはこれでおしまい

ウィークリーとToDoリストは持ち歩かないので、ノートサイズを選びました。お試しの成果がもう1つ(笑)。マンスリーを見ながら、ウィークリー、ToDoリストをつけられることを発見。

【手帳の選び方・使い方】「自分にあった手帳の見つけ方!」手帳探しはこれでおしまい

ページをめくりながら見返すことがないので、やりやすさが実感できました。私の場合、一度に見渡せた方が、予定もたてやすいようです。

あれから1年、使っているうちにさらに足したいものもわかってきました。今年の手帳も迷わずに選ぶことができそうです。気負わず、「お試し仮手帳」を使ったことをきっかけに、自分に合った手帳を選べるようになったかと思います。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー秋山陽子
ブログ:うちらしく暮らしやすく シンプルing 

「手帳」に関する記事

【手帳の選び方・使い方】さよなら真っ白なウィークリー! 手帳選びの極意は、手帳を自分に合わせること
【手帳の選び方・使い方】手帳で一番必要なのはマンスリー! プライベートも仕事も予定が一目でわかる!
【手帳の選び方・使い方】使える時間が一目でわかる! だからタスクもこなせる手帳の使い方

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納