入れるカードは3枚だけ! お金の使い方が変わる財布の片づけ

おはようございます。
ライフオーガナイザーの長谷部敦子です。

財布の中が乱れているときはお金の使い方が乱れているとき?! 日々忙しくしていると、ついお金以外のものをあれこれ貯め込みがちです。今日は意外と節約効果の高かった財布の片づけ、なかでもカードの片づけをご紹介します。

入れるカードは3枚だけ! お金の使い方が変わる財布の片づけ

■ポイントカードと上手につき合うためにルールを決める

買い物をするとレジで必ずと言ってよいほど聞くセリフが、「ポイントカードをお持ちですか? お作りしましょうか?」。小心者な私は、カードを作らない=この店を愛用するつもりなし、と宣言しているような気がして、心苦しく思ったりすることも。
だからこそ、マイルールを作ることで、無駄に迷う労力を減らしています。

ポイントカードを作る際のマイルール
・ポイントを“もの”と交換するポイントカードは作らない。
・お店の利用回数が3回未満ではポイントカードを作らない。

新しいお店に行く度にカードを作っていては、すぐに管理できない量に。とはいえ、“お得”はやっぱりうれしい! マイルールの2点をクリアしたものはまず作ってみて、定期的に見直すようにしています。

■常に財布に入れておく1軍カードは3枚だけ

以前はなぜか財布にあるポケットの数に合わせて、めったに使わないカードまで持ち歩いていました。

現在、必ず持ち歩く、私にとっての1軍カードは3枚。
・免許証
・健康保険証
・クレジットカード

入れるカードは3枚だけ! お金の使い方が変わる財布の片づけ

実質、お金に関係のあるカードはクレジットカード1枚のみ。ポイントカードは入れていません。以前はキャッシュカードも入れていたのですが、今は常に持ち歩くことをやめました。

2軍のポイントカード類はカードケースに入れて、自宅に保管。買い物に行くのはたいてい週末なので、週末に出かけるときにはカードケースも財布と一緒に持って出かけます。

入れるカードは3枚だけ! お金の使い方が変わる財布の片づけ

平日にはカードを持ち歩いていないので、偶然お店の前を通りかかった日がポイント5倍デーだったとしても、「ポイント5倍なんだったら、何か買っておこうかな~」と “なんとなく”買い物をすることがなくなりました。

■キャッシュカードを持ち歩かないことで残金をしっかり意識

“なんとなく”がなくなったのはキャッシュカードも同じ。キャッシュカードを財布に入れない、ということは、財布に現金がなくなっても急にはおろせないということ。この恐怖心(?)から支払いのときに“なんとなく”財布から出していたお金も、残金をしっかり意識するようになりました。

毎月決めた日に口座から現金をおろすことで、「○日までは今財布にあるお金で生活する」ということが視覚的にとてもわかりやすくなり、家計コントロールにも役立っています。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 長谷部敦子

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納