おはようございます。
ライフオーガナイザーの濱名愛です。
毎日使う洗剤。日用品は、ストックが増えすぎても収納に困るし、なくて慌てることもありますよね。そんな洗剤のほど良いストックの仕方、選び方の一例をご紹介します。
■いつも使うものだからこそ、大切にしている5つのポイント
洗剤は、汚れ落ちなどの機能面や好みもあるし、家によって収納スペースや買い物頻度も違うので、どれくらいストックを持つのが良いかは、一言で「コレ!」とは言えないのが難しいところ。私自身がいろいろ試行錯誤した結果、洗剤の選び方やストックの持ち方のポイントには次の5つがあることに気づきました。
1.商品そのもの : 汚れ落ちなど機能面、香り、使い勝手、価格など、自分にとって使いやすいか?
2.購入方法: 実店舗かネットショップか
3.購入頻度: どのくらいのペースでストックが切れて買い足すのか
4.スペース: 収納スペースを圧迫しない、存在を忘れない、使いやすい(出し入れしやすい)
5.気持ち: これだけあれば安心、困らない、程よい期間に使い切れる(多すぎない)
こんなにたくさんのポイントを無意識に比較していたとは、自分でもびっくりしました。
■洗剤ストック迷子時代の試行錯誤と失敗
洗剤ストック迷子だったころは、5つのポイントを押さえていなかったから迷走していたんだと気がつきました。
洗剤の定番を決めていないときは、ドラッグストアに行くたびに、どれが安いか、1mlあたりの価格を計算したり、香りや機能性などを店頭で比較して、毎回時間をかけて選んでいました。
そのうち、自分の定番品を決めたら楽に買い物ができると気づきましたが、定番にしていた商品が入れ替えで店頭からなくなってしまうこともあり、一時期は、Amazonで業務用ボトルを購入していました。
買い物の度に、洗剤を選ぶのが面倒に感じたこともあり、その後、ナチュラルクリーニングに移行。けれども、ここでも失敗をしました。
店頭にある重曹は、300〜500gほどしか入っていないので、すぐになくなります。そこで、25kgの大袋をネット注文したことがありました。すると、今度は重すぎて収納に困りました。悩んだ結果、フタ付きの大きなゴミ箱に収納してベランダのすみに配置(戸建てのため、近隣には迷惑にはなりません)。
掃除、洗濯以外に、入浴剤や消臭剤などにも気前よく使いまくっても、消費に1年以上かかりました。大袋はかなり割安だし、買い物の回数が減るから良いと思ったのですが、25kgは欲張り過ぎでした(笑)。
■私にちょうど良い洗剤調達ルール
こんな失敗もしながら、今、私の洗剤ストックはシンプルになりました。
1. 定位置に収まるだけ
2. 頻繁に買わなくても良くて、かつ多すぎないストック
3. 地球に優しくて、香りがキツくない。もしくは無香料
食器用洗剤は、 1ℓ入りの液体洗剤ボトルをAmazonで購入し、定位置はシンク下です。
小分けポンプに移し替えて使います。
以前は定期購入をしていましたが、使い切るタイミングが合わず、今は、ボトルからポンプに詰め替え終わったら、新しいものをAmazonで注文しています。
掃除、洗濯全般に使う重曹、クエン酸、酸素系漂白剤、粉石けんなどは、4.5kgの大袋をAmazonで注文します。1階廊下の納戸がストック場所です。入浴剤として使うエプソムソルトも同じくらいの大袋なので、スペースはたっぷり取ってあります。
大袋から、保存容器に移し替え、キッチン、洗面所に小分けにしています。
定番品の定位置が決まってからは、洗剤の買い物やストックで悩むことがなくなりました。
洗剤ストックの関連記事はこちら:
・いつもの洗剤が1つ2役に。便利に使いまわせる3つの洗剤はコレ!
・洗剤は選び方で在庫管理が楽になる!日々の掃除と大掃除の洗剤をあえて分ける効果とは?
・洗剤の選び方を変えるだけ!掃除用洗剤の種類の多さと溢れる収納の悩みを解決!
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 濱名愛
HP :カタヅケシコウ