おはようございます。
ライフオーガナイザーの南方佐知子です。
“〇〇専用”とされているキッチン用品を増やしてしまうと、収納場所に困ることはありませんか? 私はそれまで使っていたものが壊れたときや、無くて困ったときが、代用できるものを見つけるチャンスでした。わが家で実践している、キッチン用品の使いまわしアイデアを紹介します。
■やかんを使って、気軽に温泉卵作り
温泉卵を作りたくてインターネットで調べると、大事なのは保温性だとわかりました。そこで、わが家の保温性の高そうなステンレス製のやかんで試してみると、上手く作ることができました。
沸騰したやかんのお湯に、コップ1杯の水と冷蔵庫から出した卵を入れて蓋をし、約12分放置すると出来上がりです。卵を入れるときや取り出すときは、トングを使うと安全で卵も割れません。使用したお湯は、洗い物に再利用しています。
温泉卵を気軽に作れるようになったことで、料理の見た目がグンとアップ! 料理下手な私の、困ったときの温泉卵として頼っています。どんぶりに、温泉卵があるだけでご馳走感がプラスされます。他にも、カレーや、パスタ、素麺などなど、温泉卵はいろいろなお料理に使うことができて、欠かすことができない存在です。
■パスタのお鍋は、蒸し料理にも便利
湯きり用の中カゴがついているパスタ鍋に、湯きりの穴から出ない程度に水を入れて、蒸し器として使っています。もともとは、愛用していたセイロが壊れてしまい、次のセイロを購入するまでのピンチヒッターのつもりでしたが、使ってみると、私が愛用していたセイロよりも大きくたくさん蒸すことができるので、今ではこの方法が定番となりました。
電子レンジは加熱時間が難しくて、よく食材を固くしてしまうので、私の場合は、少し大きくてもパスタ鍋で蒸すほうが失敗なく、ふっくらと調理できるところが気に入っています。
■かさばるトースターは捨てて、魚焼きグリルで代用
限られたキッチンスペースを広く使いたいと思い、トースターは捨てました。代わりに、ガスコンロの魚焼きグリルで、パンを焼いています。もちろん他の料理にも使うので臭いが心配でしたが、気になりません。
グリルだと食パンも4枚一度に焼くことができます。今はタイマー機能つきのガスコンロですが、以前はキッチンタイマーを、コンロの近くにセットして焼いていました。
トースターを置いていたカウンターが空いたことにより、息子が飼いたがっていた熱帯魚の水槽を置くことができました。
■流し缶は、焼き菓子にも使える
勝手な思い込みで、流し缶は和菓子や冷やし固める料理を作る道具と思っていました。あるとき、作りたい焼き菓子のレシピに書いてある型の大きさが、流し缶にピッタリだったので、今ではお菓子作りにも活躍中です。
型から出したら、カットして完成です。手みやげにちょうどいい大きさです。
■年末はグラタン皿で、年に一度の伊達巻き作り
グラタン専用になっている耐熱容器を、私は伊達巻きを作るときにも使用しています。わが家にはオーブン用のバットが無いことがきっかけで、代用するようになりました。
巻きすの幅にもすっぽりと収まります。
大晦日は帰省用に、パスタ鍋でサツマイモをふかして栗きんとんを作り、グラタン皿で伊達巻きを作っています。
新しく購入すること無く、今あるもので作ることができたら、収納スペースもお金も節約できますね。“美味しい”も加わって、心も満たされています。
代用できるアイデアはこちらも参考に:
・キッチンで洗い桶を使うのをやめました! 〇〇で代用することでいつも快適なキッチンに
・ゴミ入れは「ゴミ箱」だけとは限らない。家にあるもので代用したら理想のゴミ入れに!
・専用の“バスマット”は必要なし!100円均一で代用するアイデアとは?
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 南方佐知子
ブログ : 古くても狭くても一緒に見つける家ごこち