毎日使うカトラリーは、ダイニングから「すぐ取れる」収納がラクちん

おはようございます。
ライフオーガナイザーで一級建築士のあさおか まみです。

食事中に「箸が足りない」「やっぱりスプーンが欲しい」など、キッチンにカトラリーを取りに席を立つことがときどきありました。

毎回取りに行くことになるのは、キッチンに近い席の私。ダイニング側でカトラリーを収納することはできないかと考え、引き出しつきのモニタースタンドを購入したことで解決しました。

毎日使うカトラリーは、ダイニングから「すぐ取れる」収納がラクちん

■対面キッチンは「調理」と「配膳」を分けたほうが効率的

ふだん私が食事をつくりますが、食卓を準備するのは、私以外の家族がやることが多いです。調理して盛りつけた料理をカウンターに並べていき、ダイニング側に居る人が、カウンターの料理を食卓に並べるのが流れです。

毎日使うカトラリーは、ダイニングから「すぐ取れる」収納がラクちん

カトラリーは、キッチン側の引き出しに入っているので、必要なものを私が選んで、カウンター越しに渡していました。でも、カトラリーは配膳のときに準備するものなので、「ダイニング側で用意できたほうが楽になるのでは?」と考えました。

また、食事の途中でカトラリーが必要なとき、料理が終わってやっと席につけたのに、キッチンに取りに行くこともストレスでした。

■ダイニング側から取り出せるカトラリー収納をつくる

そこで、ダイニングでカトラリーも配膳できるよう、キッチンカウンターの上に、カトラリーに適した収納を用意することにしました。

「IKEA」のモニタースタンドの「ELLOVEN エロヴェン」が、浅い引き出しでカトラリー入れにちょうど良さそう。また、カウンターに置くにもサイズがピッタリでした。

毎日使うカトラリーは、ダイニングから「すぐ取れる」収納がラクちん

本来はモニタースタンドなので、引き出しの下にはキーボードが置けるスペースがあります。私は、そこにリモコンとダイニングで使いたいコースターを収納しました。

■カトラリーは厳選し、家族の人数分だけに

引き出しには、頻度が高いカトラリーを厳選して人数分を収納。こうして厳選したことで、パッと見てわかるようになり、食事の途中で必要になったカトラリーも、私が立ち上がることなく取り出せるようになりました。

毎日使うカトラリーは、ダイニングから「すぐ取れる」収納がラクちん

使用頻度が少ないもの、数が多いものについては、元のキッチンの引き出しに残すことにしました。

カトラリーが減ってスペースができたことで、より取り出しやすい場所に、お茶碗とお椀、小皿が収納できるようになったことも良かったです。

毎日使うカトラリーは、ダイニングから「すぐ取れる」収納がラクちん

カトラリー収納についてはコチラも参考に:
システムキッチンの引き出しに、とにかくたくさん入れたい!人のカトラリー収納
放り込むだけ!カトラリーのゴチャゴチャは、「無印良品」の「PPデスク内整理トレー」で解決
お箸の準備は声かけだけ!出しっぱなしでも気にならない“ファミレス風カトラリーセット”

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー あさおか まみ
HP:暮らsing〜片づけで私らしい暮らし〜

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納