おはようございます。
ライフオーガナイザーの会田麻実子です。
今日ご紹介するのは、東京都世田谷区在住のマスターライフオーガナイザー松居麻里さんのご自宅。
3年前に建てた2LDKのご自宅に暮らしている松居さん。今日ご紹介するキッチンは、取り出しやすさと戻しやすさを考えた収納の工夫が、使い勝手をよくしています。
松居邸をご紹介した過去記事はこちら:
・すっきりリビングの秘密は、収納スペースの抜群の収納力と配置にあり
ライフオーガナイザーになる前の松居さんが、3年前の引っ越しのときにライフオーガナイザーの鈴木尚子さんに開梱を依頼し、どうしたら家事を効率化できるかを考えながら、食器やキッチンツールを収納したキッチン。子どもたちの成長やライフスタイルの変化にあわせて収納の仕組みは変わっていますが、基本の考え方はそのままです。
たっぷりの収納力を誇る収納棚。あまり使わないものは「無印良品」の「ファイルボックス」に入れて、一番上の段に置いています。中身が分からなくなることがないよう、ボックスに細かくラベリングをしています。中段には、以前片づけ収納ドットコムでもご紹介した水筒の収納法が。
水筒収納の過去記事はこちら:
・子育て中のママ必見!プロも真似する水筒の収納法
棚の奥行きは、以前から使っていたプラスチックケースを、奥と手前の2列で入れられるよう計算しました。頻度が低いものを奥に、高いものを手前に配置。同じサイズのケースで揃えておくと重ねたまま引き出せるので、片手がふさがっていても簡単に取り出せます。
コの字型のキッチンには、コーナーが二カ所。その一つに、扉が回転して開く「ハーフェレ」のコーナーキャビネット「レボ90°」を設置し、使用頻度の高いボウルや鍋、ミキサーなどを収納しました。回転式の収納棚なので、棚をくるっと回せば奥のものも簡単に取り出せます。さらにくるっと回せば扉が自動的に閉まるので、扉を閉める動作も不要です。もう一方のコーナーは思い切ってデッドスペースに。収納スペースを作っても、奥のものを取り出したり戻したりする手間を考えての決断です。
毎日使うキッチンだからこそ、使用頻度をシビアに見極めること。それが、松居邸の快適キッチンの秘密でした。
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てればうれしいです。
ライフオーガナイザー 松居麻里
【参考】
・レボ90°|ハーフェレ
記事:油科真弓
撮影:川俣満博
編集:会田麻実子