ママも子どもも大満足! ベストな「おもちゃ置き場」を見つける3つのステップ

おはようございます。
ライフオーガナイザーのさいとう きいです。

小さいお子さんのいるご家庭で、おもちゃの収納といえば子ども部屋やリビング、リビングに隣接する和室などが一般的ではないでしょうか?

「ママがもっとラクになり、子どもがのびのび育つ家づくり」をサポートする、兵庫県在住のライフオーガナイザー、横田ちひろさんに、ママも子どもも満足できる「おもちゃ置き場」の見つけ方を教えてもらいました。

記事/横田ちひろ
写真/ハラダ シンジ
編集/さいとう きい

ママも子どもも大満足! ベストな「おもちゃ置き場」を見つける3つのステップ

こんにちは。
ライフオーガナイザーの横田ちひろです。

赤ちゃん期を過ぎた2~3歳の子どもって、ママが「だ~いすき!」ですよね。ママの後を追いかけ、ママの家事の真似事なんかを始める頃かと思います(小学3年生になった私の娘にも、そんな時期がありました)。

■ごっこ遊びの時期に、最適な遊び場所はどこ?

そんな時期のお子さんはかわいい? いやいや~、毎日追いかけ回されるママは、正直たまったものではありません! 子どもが「私もやりたい!」と主張したところで、はっきり言って家事の邪魔になるだけで、毎日イライラしっぱなし。

だったら、その時期の子どもの心を満たす、ごっこ遊びの環境を整えてあげる方が、結果的にママの私がラクになるんじゃないか? そう思った当時の私は、娘のおままごとキッチンを本物のキッチンのすぐ横に設置しました。

ママも子どもも大満足! ベストな「おもちゃ置き場」を見つける3つのステップ

■「私もやりたい!」を思う存分、できる場所に

キッチンカウンターの横の壁に、100均の棚とワイヤーネットを釘で直接打ちつけ、小さな机の上に「ごっこ遊び」に使えそうなおままごとの道具を揃えただけの、安くて簡単なキッチンセット。これが当時の娘に大ヒット!

私がキッチンで料理をしている最中はずっと、このおままごとキッチンで黙々と真似遊びをしてくれました。たまに本物の野菜くずなどをあげると大喜びで、作った料理を自慢げに見せてくれました。

それまで娘に毎日イライラしていた気持ちが、「うちの子、なんてかわいいんだろう~」に変わった瞬間でした!

ママも子どもも大満足! ベストな「おもちゃ置き場」を見つける3つのステップ

■子どもの心が満たされる場所を見つける3つのステップ

ママも子どもも大満足の「おもちゃ置き場」を見つけるためのステップは:

1. 「おもちゃはおもちゃコーナーに置くもの」という考えを取っ払い
2. 「この子は今、いったい何がやりたいんだろう?」と、子どもの心と身体を観察し
3. そのときの子どもの心が満たされる、おもちゃの置き場所を決める

そうすることで、私たち親子はお互いにラクに楽しく、幼稚園入園までの毎日を過ごすことができました。おもちゃの置き場所で悩んだときの参考にしてみてくださいね。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 横田ちひろ
ブログ:Maison du Soleil 子どもの家庭環境保育~乳幼児・学童期親子が楽になる家庭環境づくり~

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納