うちの子、リビング学習向き?不向き? タイプ別リビング学習スペースの作り方

おはようございます。
ライフオーガナイザーの梅野優子です。

子どもの学習環境といえば、今やリビング学習が主流と言われていますが、“個室を与えてみた”、または“リビング学習を選択してみた”、どちらもうまくいくケースとうまくいかないケースがあるようです。

「子どもの個性によってリビング学習にも向き不向きがあるの?」「わが子はどっち?」というお悩みの参考に、わが家の正反対姉弟のケースをご紹介します。

■リビング学習向き:コツコツ型、でもめんどくさがりな姉

現在高校2年生の姉。彼女が小学校入学当時、わが家は2LDKのコンパクトなアパートで暮らしていました。学習場所は、スペースの関係で選択の余地なくリビング隣の和室。それはそれで問題なくすごしていましたが、小学2年生のときに一戸建てに引っ越し。「子ども部屋は2階」というなんとなくの思い込みで個室を与えてみるものの、これが大失敗。2階になかなか上がらず、1階のリビングに行き場のないランドセルがいつも鎮座することに…。

「2階に片づけなさい!」と小言をいう毎日にストレスを感じて、1階リビングとダイニングの間に学習道具置き場を設置してダイニングテーブルでの学習を試してみました。

うちの子、リビング学習向き?不向き? タイプ別リビング学習スペースの作り方

そうすると、私の小言もなくなり、姉も集中して学習するように。よくよく話を聞いてみると、「周囲が多少ざわざわしているほうが、集中しやすい」とのこと。「勉強するときは静かな環境で」という、これもまた私の思い込みだったようです。

それ以降、高校受験のときもそのままリビング学習を続け、無事、志望校合格! 現在もリビング学習を続けています。

■好奇心旺盛&おしゃべり弟がリビング学習をしてみたら…

現在小学2年生の弟。姉の経験もふまえて、リビング学習を選択しました。姉のときに、音読や丸付けのスムーズさ、目が届く安心感から、リビング学習以外は選択肢は考えもしませんでした。

うちの子、リビング学習向き?不向き? タイプ別リビング学習スペースの作り方

左手前に写っているダイニングテーブルで勉強するので、すぐ近くにランドセルと教科書類、下の白いボックスには習い事の道具が入っています。

入学当時は物珍しさもあったのか、はりきって宿題や明日の準備などをこなしていましたが、学校にすっかり慣れると、宿題をしている最中に何度も私に話しかけてきたり、ふと目に入ったものに気をとられてやりかけの宿題がほったらかしになったり、注意散漫な様子が出てきました。姉と違って、時間割など、持ち物の準備をするときにものを床にぶちまけるクセも、ダイニングへの通路を塞き、また視覚的にも私のストレスになっていました。

うちの子、リビング学習向き?不向き? タイプ別リビング学習スペースの作り方

■リビング学習不向き:気が散りやすいタイプの改善策のポイント

そこで、次の3つをポイントに、弟の学習コーナーをどうするか考えてみました。

・視覚的な刺激が少ないこと
・宿題、明日の用意、ピアノの練習、の動線がスムーズであること
・ほどほどに私の目も届くこと

そうすると、リビング隣の寝室、ピアノとベッドの間の小さなスペースがちょうどいいことに気づきました。

うちの子、リビング学習向き?不向き? タイプ別リビング学習スペースの作り方

そこで、家にあったスチールラックに天板や棚などを買い足して、そのスペースに入る小さなデスクを作りました。

うちの子、リビング学習向き?不向き? タイプ別リビング学習スペースの作り方

ダイニングテーブルと違って、デスクは壁向き設置なので、学習中は他のことが目に入りにくく、宿題もスムーズに終えるようになりました。

それに合わせて、服もすべて、すぐ隣のベッド下収納へ移動。ピアノの椅子を学習にも兼用。

うちの子、リビング学習向き?不向き? タイプ別リビング学習スペースの作り方

学習中は気が散らないようにリビング側のロールスクリーンは下ろします。ダイニングからは目も届くので、様子を確認することもでき、私も安心。

うちの子、リビング学習向き?不向き? タイプ別リビング学習スペースの作り方

宿題、明日の準備、ピアノの準備と、ほとんど同じスペースですませることができるようになったこともあり、ダラダラすることが激減しました。

リビング学習にはメリットも多いですが、子どもによってはデメリットのほうが多いケースもご紹介しました。母の思い込みをはずして子どもを観察してみると、その子に合ったスタイルがみえてくるかもしれませんね。

リビング学習のやり方にはこちらも参考に:
【実録】「リビング学習or学習机」引っ越し後に作ったのは、自由度満点“夫と娘のスタディールーム”
「リビング学習」ならうまくいく? 失敗から学んだ、うちの子に合う学習スタイル
リビング学習にオススメのカウンタースタイルは、“差尺”が集中力アップのカギ
リビング学習歴12年! 勉強道具の置き場所は「1分で戻せる」がポイント!

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 梅野優子
ブログ :福岡|片付け 忙しいママの心とお部屋の片づけサポート

メンバー紹介
手放し先リスト
雛人形の収納