献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

おはようございます。
4人の子どもと暮らすライフオーガナイザー中矢くみこです。

凝った料理は作っていないとはいえ、家族のことを考えながら作った料理に「えー、〇〇が良かったなぁ」と言われた上に、残される……。本当に切なくなります。これが毎日のように続いたことで、嫌いではなかったはずの料理が憂鬱で、モチベーションも上げられなくなってしまいました。

そんなときに読んだ、ライフオーガナイザー鈴木尚子さんの著書からヒントを得て始めたのが、「家族に1週間分の献立を決めてもらう」ことでした。

献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

『私が変わる、家族が変わる時間術 ~時間を味方につければ、人生が変わる!~』
発行:オレンジページムック

■まずは、子どもが決めやすいようにメニューをリスト化!

「家族が献立を決める」ことを始める前に、まずは2つのツールを作りました。
①わが家の「メニューリスト」
②1週間分の「献立表」

献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

①の「メニューリスト」は家族のリクエストも聞きながらリストアップしたもの。

献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

普段から子どもたちが食べたいものを言うときは、たいてい「丼もの・メイン・麺・汁物」のカテゴリーに分けられたので、メニュー表のカテゴリーも合わせました。

②の「献立表」は毎週末に家族それぞれが選んだ料理をまとめて、書き留めておくもの。

献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

メモだけなのでどんな紙でも良かったのですが、モチベーションを上げるために作ってしまいました(笑)。

献立は週末にまとめて、昼食や夕食を食べながら1人1メニューのリクエストを聞いていきます。

献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

この段階では何曜日に作るかは決めず、スーパーで買い物をしてから、賞味期限・仕事の予定も考慮しながら、曜日を決めていきます。スーパーのお買い得商品に合わせて、私のメニューは変更することもありますよ(笑)。

■すべての材料と在庫の書き出しで、食材のロスが減った!

「献立表」には材料も書き出しておきます。

献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

始めた当初は、材料を書き出す時間が惜しかったのですが、日々、使う材料を思い出しながら料理する必要もなくなり、買ったものを使い切れるように!

献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

献立メモ用紙の裏に、スーパーのレイアウトに合わせて材料を書き出すひと手間も、買い忘れ防止に役立っています。

■好きな献立に家族はワクワク! 献立に悩む時間がなくなった

献立を家族が決めるにあたって、同じメニューが続くことは想定しつつも、毎週のようにリクエストがあるのは「ハンバーグ」くらい。一気に増えた唐揚げなどの揚げ物は掃除が大変で、リクエストがあっても相談させてもらっています(笑)。

献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

意外にも、2カ月ほど経つと、子どもたちのリクエストの幅は広がってきました。「ハンバーグ」は定番としてありつつも、他に焼き魚だったり、お父さんが作ったカレーという私が作らなくて良い日まで(笑)。

献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

食材としては多少の偏りはあるかもしれません。でも、献立を決める時間は、ものの10分もかかりません!家族の迷いのなさに、今まで悩んでいた時間はなんだったんだ!と思うほど(笑)。

今では食事中の献立決めが「家族みんなのコミュニケーションが弾む時間」になっています。

料理のプチストレス解消に関する記事:
実は季節行事が苦手なママへ 3つの「〇〇しない」でもっと気軽に楽しもう!
重くてかさばる「ホットプレート収納」は○○○○○で解決! 収納がラクになれば時短料理に大活躍!
料理を子どもと一緒に楽しみたい!子どもが進んでキッチンに立ちたくなる秘密とは?
残り物は捨てる? もったいないから無理して食べる?「ちょい冷凍」のススメ

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 中矢くみこ
ブログ: 男の子+女の子+双子とのやったね!を探す暮らし

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース