放っておくと消えちゃう?!エコー写真の保管・整理法(後編)
検診ごとに増えるエコー写真は、あっという間におびただしい量に!「帰ってきたら早めの整理!」で、その後のラクチン管理が可能になるのです。さて、現在妊娠中の戸井さんは、どんな方法で整理しているのでしょうか?
検診ごとに増えるエコー写真は、あっという間におびただしい量に!「帰ってきたら早めの整理!」で、その後のラクチン管理が可能になるのです。さて、現在妊娠中の戸井さんは、どんな方法で整理しているのでしょうか?
妊娠すると、検診ごとに増えていくのがエコー写真。なんとなく、どこかに挟んだまま・・・というかたも多いのではないでしょうか。実は、そのままにしておくと、いつか消えてしまうかもしれないんです。時間が経っても見やすい、管理しやすい、エコー写真の保管方法をご紹介します。
毎年、手帳選びに苦労した末に最終的にたどり着いたスケジュール管理方法。それはスマホのアプリ。重い手帳を持ち歩かなくなったことで、かばんが軽くなり、手帳選びのストレスもなくなります。
発行責任者 高原 真由美 (大阪府在住) LO歴16年 築80年以上の長屋をリノベーションした自宅に、夫と今年社会人になった娘と3人暮らし。利き脳は右左、仕事と漫画、ポール・マッカートニーとSMAPを愛する55歳。 編集 […]