史上最高の夏休みに! 旅行もいいけど本当にママが欲しい仕組みとは
忙しい、うるさい、散らかる…ぞっとするような夏休みは、ママ一人で乗り越えるのではなく子どもたちも一緒に。旅行に行くのも楽しみだけど、小さな仕組みと巻き込み作戦で史上最高の夏休みに!
忙しい、うるさい、散らかる…ぞっとするような夏休みは、ママ一人で乗り越えるのではなく子どもたちも一緒に。旅行に行くのも楽しみだけど、小さな仕組みと巻き込み作戦で史上最高の夏休みに!
『片づけ大賞2016』こども部門のエントリーは7月29日まで! かたづけをすることで、こども自身の意識や、毎日の暮らしが変わることだってあるんです。
旅の終わりは次の旅の始まり。旅の片づけをしっかりやっておけば、次の旅行の準備もスムーズです。……と、わかっていても、どうしても旅行の片づけが後回しになってしまうなら、スーツケースを●●●●してはいかがでしょうか?
2016年も気づけば半分が経過。この半年に公開した記事の中で、たくさんの方に注目いただいた記事を発表します! 見逃している人気記事はありませんか?
「夫が出張!」というとき、その準備も片づけも妻がしなくていけないというルールはありません。すべて夫本人に任せることで、妻の負担が減るだけでなく、より効率的な「出張の準備と片づけ」ができる可能性もあるんです!
あなたの夢は何ですか? 具体的に数字に表していくことで、夢は現実に一歩ずつ近づきます。その過程で、家族と一緒に話す時間こそが大切な時間だということに気づきます。
いよいよ始まる夏休み。お子様の自由研究に頭を悩ませる方も多いのでは?『かたづけ』を自由研究にすると、親子でハッピー!『片づけ大賞こども部門』のエントリーは7月29日までです!