動線計画・収納計画だけじゃなかった! 理想のキッチンづくりに必要なもの
理想のキッチンづくりに大切なのは、動線計画や収納計画だけではありません。叶えたいビジュアルイメージをしっかり持つことで、そこに立つたびにウキウキする「大好きなキッチン」をつくり上げた瑞穂邸をご紹介します。
理想のキッチンづくりに大切なのは、動線計画や収納計画だけではありません。叶えたいビジュアルイメージをしっかり持つことで、そこに立つたびにウキウキする「大好きなキッチン」をつくり上げた瑞穂邸をご紹介します。
押入れをどうしてもウォークインクローゼットにしたい・・・という方に、大改造の経過をレポート。プロに任せるところとDIYできるところもご参考に。
その家の第一印象を決める玄関は、「家の顔」とも呼ばれる場所。靴などの必需品以外にも、暮らしに関わるものを美しく飾りながら収納すれば、その家らしさが加わります。
洗面所に落ちている髪の毛…。「ちゃんとしてよ」の言葉だけでは面倒なことはできません。行動を具体的にすることで生まれた30秒掃除をご紹介します。
モノがないスッキリとした部屋にしようとすると、つい収納家具でなんとかしようとしてしまいがち。収納家具に頼らずに部屋をすっきり片づける収納計画の工夫を紹介します。
シャンプーやリンスは容器に入れ替えていますか? 一瞬手抜きに見える「ただ置くだけ」も、家族の使い勝手を優先ならば正解です!
建築士の資格を持つレジデンシャルオーガナイザー、本間さん。「建築士だったら、産後もバリバリ働いて当然」という期待が重かったという彼女が、ライフオーガナイズを知ってたどり着いた子育てと仕事のバランスのとり方は?