
掃除が驚くほどラクになる!床置きしない洗面・脱衣所収納のアイデア
顔を洗ったり、歯を磨いたりする洗面・脱衣所。清潔になるための場所だから、こまめに掃除をしたいスペースですよね。デッドスペースを有効活用して、掃除のハードルを下げるアイデアを松居さんに伺いました。
顔を洗ったり、歯を磨いたりする洗面・脱衣所。清潔になるための場所だから、こまめに掃除をしたいスペースですよね。デッドスペースを有効活用して、掃除のハードルを下げるアイデアを松居さんに伺いました。
洗面所に落ちている髪の毛…。「ちゃんとしてよ」の言葉だけでは面倒なことはできません。行動を具体的にすることで生まれた30秒掃除をご紹介します。
忙しい主婦にとってキッチンは調理するためだけ場所ではありません。料理しながら子どもの姿を見守ったり、勉強したり、ときには健康管理まで!? そんな「料理しながら●●」を実現させた本間邸の「デッドスペース活用法」をご紹介します。
吉川邸のパントリーは、プラン変更をしてキッチン裏側に設置。その理由は、ご自身やご家族がものを探すときのクセ、ものを戻すときのクセ、管理の仕方のクセにありました。
料理をしながら家族や来客とコミュニケーションがとれるオープンキッチン。その反面、リビング・ダイニングから丸見えなので、収納には工夫が必要です。開放的ですっきりとした吉川邸のオープンキッチンについて伺いました。
ほんのちょっとの手間も徹底的に省く工夫で、毎日の家事が簡単になり、心にゆとりができる。そんなキッチンの収納アイデアのご紹介です。