梅雨時の洗濯~「洗う」「干す」「減らす」工夫で、洗濯が楽しく、ラクになる!

おはようございます。
ライフオーガナイザーのさいとう きいです。

片づけ収納ドットコムの今月のテーマは「梅雨時の洗濯」。ライフオーガナイザーたちの梅雨時の洗濯の工夫や、愛用している商品などをご紹介します。

実はわたしが住んでいるマンションでは、規約上、洗濯物をベランダに干すことができません。梅雨時に限らず、一年中、室内で洗濯物を管理する必要があるため、小さな工夫をしています。

■洗う工夫:洗剤は使っていて楽しくなるものを!

梅雨時の洗濯~「洗う」「干す」「減らす」工夫で、洗濯が楽しく、ラクになる!

なるべく楽しく洗濯できるよう、洗剤はデザイン重視で選ぶようにしています。愛用している「method」の洗剤は、デザインがよいだけでなく、機能面でも◎。

ヘッドがポンプ式なので、洗剤を出しすぎてイライラしたり、うっかりこぼしてベタベタしたりといったストレスなし! 洗濯機の洗剤投入口にワンプッシュするだけで計量できます。

■減らす工夫:白ものと色柄ものは一緒に洗う!

梅雨時の洗濯~「洗う」「干す」「減らす」工夫で、洗濯が楽しく、ラクになる!

こちらは「カラー&ダートコレクター」。わが家のドラム式洗濯乾燥機は少ない水で洗うせいか、白ものと色柄ものを一緒に洗うと、白い衣類がくすみがち。

けれども、このシートを一枚入れて洗うと、あら不思議! 洗濯物の色移りが防げるという、ユニークな商品なんです。色分けせずに洗えるから、洗濯の手間も時間も資源も節約できます。

■干す工夫:扇風機が意外とスゴイ!

大人の衣類も、子どもの衣類も、なるべく乾燥機対応のものを選んで、洗濯から乾燥までいっきに終わらせるようにしています。

どうしても乾燥機にかけられないものは、浴室乾燥機を活用しているのですが、丈の長いパンツやワンピースなどは、裾の部分がなかなか乾きません。

梅雨時の洗濯~「洗う」「干す」「減らす」工夫で、洗濯が楽しく、ラクになる!

そんなときは、扇風機を併用して空気を循環させています。浴室乾燥機だけのときより2割程度、短時間で乾燥が終わっているようです(水周りでの電気の使用は、くれぐれも感電や漏電にご注意ください)。

しとしと、じめじめで洗濯物が乾きづらい季節を、みなさんはどんな工夫で乗り越えていますか? 今月、片づけ収納ドットコムで紹介されるライフオーガナイザーたちの「梅雨時の洗濯」の工夫も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー さいとう きい
ブログ:SMALL SPACES: 狭くても快適に

【参考】
method
ドクターベックマン「カラー&ダートコレクター」| Amazon

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース