梅雨時の洗濯~「部屋干し臭」対策。簡単ですぐにできる2つのこと

おはようございます。
ライフオーガナイザーの原田ひろみです。

片づけ収納ドットコムの今月のテーマは「梅雨時の洗濯」。ライフオーガナイザーたちの梅雨時の洗濯の工夫や、愛用している商品をご紹介しています。

皆さんは梅雨時の洗濯でどんなストレスを感じますか? 洗濯物が乾かないこと、干す場所がない、部屋干しの臭いなど。

私の場合、一番ストレスを感じることは、昨日の十熊さんも記事にされていた「部屋干しの臭い」です。

昨日の記事:
梅雨時の洗濯~不快な「部屋干し臭」を撃退して梅雨を気持ちよく乗り切ろう!

私は「臭い」に敏感で、衣類から部屋干しの臭いを感知すると一気に気分が下がってしまいます。これまでいろいろ試した後、私が取り入れている「臭い対策」を2つご紹介します。

■酸素系漂白剤の併用

梅雨時の洗濯~気になる部屋干しの臭い対策。すぐにできる2つのこと

「臭い対策」1つめは酸素系漂白剤の併用です。
衣類についた人の汗や皮脂など、たんぱく質の汚れが残った衣類が長時間湿った状態だと臭いが出てくるそうで、ここは汚れをしっかり取り除きたいところ。
洗剤と一緒に粒状の酸素系漂白剤「オキシクリーン」を使用しています。漂白剤ですが、消臭効果もあり、色柄ものにも気兼ねなく使えます。実は洗濯槽の掃除にも使えるものなので、洗濯槽もきれいになり一石二鳥です。

■短い時間で乾かす

「臭い対策」2つめは洗濯物をなるべく早く乾かすこと。長時間、乾かず湿った状態が続くと臭いがつきやすくなります。
タオル類は特に乾きにくくて臭いもつきやすいので、自宅のドラム式乾燥機を利用。しわや縮みが気になる衣類は部屋干しと2パターンに分けています。

梅雨時の洗濯~気になる部屋干しの臭い対策。すぐにできる2つのこと

部屋干しは乾きやすいように間をあけて干し、扇風機を直接あてて乾かしています。
洗濯物が多い時は扇風機が2台登場することも(笑)。衣類に直接、風量を強めに風をあてることで早く乾きます。先日、どれだけの時間で乾くのかを計ってみたところ、2時間半でほぼ乾きました。これなら外で干す場合とあまり変わりません。浴室乾燥やエアコンの室内干しモードも試したことがありますが、電気代や乾くまでの時間を考えると、扇風機の利用が私にはいちばん気軽にできる方法でした。

■衣類を効率よく乾かす物干しグッズ

衣類を効率よく乾かすために活用しているアイテムも2つご紹介します。
アコーディオン式スムーズ伸縮物干し

梅雨時の洗濯~気になる部屋干しの臭い対策。すぐにできる2つのこと

シーツが4枚干せるほどたくさん干せて、キャスター付きでアルミ素材なので軽くて干している状態で移動も可能。必要なときはしっかり干せて、使わない時はコンパクトに収納できて機能的です。

「アームがのびるトリプル機能ハンガー」

梅雨時の洗濯~気になる部屋干しの臭い対策。すぐにできる2つのこと

ハンガーのアーム部が伸びるので乾きにくいTシャツの脇部分や折り重なる部分の乾きが早く一度にたくさん干せるので便利です。

機能的な洗濯グッズを取り入れて梅雨時の気になる臭い対策をしながら梅雨を乗り切りたいですね。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 原田ひろみ
ブログ:ライフオーガナイズ『自分らしい暮らしの楽しみかた』

【参考】
・オキシクリーン
アコーディオン式 スムーズ伸縮物干し キャスター付き・ワイド dinos
・アームがのびるトリプル機能ハンガー

「梅雨時の洗濯」これまでの記事はこちら:
梅雨時の洗濯~ 梅雨の生乾き対策! 洗濯の不快指数を下げる3つのコツ
梅雨時の洗濯~ 食器は拭きますか? 拭いたふきんはどうしている?
梅雨時の洗濯~「洗う」「干す」「減らす」工夫で、洗濯が楽しく、ラクになる!
梅雨時の洗濯~遠い・面倒・重い、三重苦の洗濯は3歩ですべてを終わらせよう
お手本はホテルのバスルーム!家族も片づけたくなる「カンタン収納」の洗面所
梅雨時の洗濯~3つの選択肢で雨続きでもストレスフリー
梅雨時の洗濯~初体験レポ! コインランドリーで羽毛布団を洗うってどんな感じ?
梅雨時の洗濯~室内の湿気をとばすには扇風機と窓の位置関係がポイント!
梅雨時の洗濯~不快な「部屋干し臭」を撃退して梅雨を気持ちよく乗り切ろう!

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース