使えます!!100均蓋つき収納箱の活用法

おはようございます。
ライフオーガナイザーの秋山陽子です

新年度を迎えるこの時期、家の中の見直しをされている方も多いようです。近くのダイソーでも収納用品を手にされている方がたくさんいらっしゃいました。そこで、わが家で便利に使っている100均収納ケースの箱タイプ、3つをご紹介します。

100均蓋つき収納箱の活用法

1つ目は、「ダイソー」の蓋つきシンプル収納BOX。

大きさが4タイプあります(このシリーズ、ファイルBOX型など入れると模様違い含めて9タイプあります)。
1.外寸 約27×26×19cm
2.外寸 約27×20×13cm(コミック本約16冊収納)
3.外寸 約34×24×17cm(大きめの靴もスッポリ)
4.外寸 約34×24×26cm(新聞、書類が入る大きさ)
実は今、この箱を使って、大きめの箱に入れていた家のあらゆるものを入れ替え中。

100均蓋つき収納箱の活用法

先日も、買ってきたときの箱に入れていたガラスの雛人形を、この箱に入れ替えました。雛人形だけでは大きすぎる今までの箱、しかものせる台は別梱包。これをひとまとめにして、サイズを測ると、ちょうど良い大きさの箱が3番の大きさ。さっそく購入し、入れ替えると思った以上にすっきり。これを機に、家の中にある“箱に入れたもの”を見直しています。

100均蓋つき収納箱の活用法

2つ目は、ブログでもよく見かける「セリア」のPlenty Box。

色は茶色と白があるようですが、わが家では白のタイプを使っています。高さのあるA4ファイルが入るBOXと高さ低めのなんでもBOXがあります。
1. A4ファイルBOX:外寸約34×24×25.5cm
2.なんでもBOX:外寸約39×27×16.3cm

こちらはわが家の中学生の娘の部屋の様子。

100均蓋つき収納箱の活用法

読み終えた雑誌や付録は投げ込みできるように「セリア」の同じシリーズ蓋なしの大きめの箱に入れ、その後この箱の中からとっておきたいと思うものだけ、上のPlentyBoxに入れ替えています。見た目のシンプルさは娘もお気に入り。場所を選ばずどこでも使えそうです。

このPlentyBox、お客様の家ではこんな使い方もしています。

100均蓋つき収納箱の活用法

先日お伺いした、お引越しでキッチンの収納スペースが少なくなるお客様。
1年に数回しか登場しないものを蓋つきのボックスに入れ、ラベルをつけて重ねて収納。今は使っていない、もしくは使用頻度が低いものは箱に入れ、別場所で保管することで、毎日使うものを使いやすく収納することができました。保管したものは別場所で重ねて収納していますが、使った箱を上に重ねていくことで、下には自動的に使わないものが集まる仕組み。保管しながら、ものの見直しもできる仕組みです。

最後は、今はどこの「ダイソー」に行っても入荷されるとすぐ売り切れてしまうスクエアボックス。

シンプルな作りと色合いが特徴で2種類のサイズ4色があります。
1.大サイズ 外寸 約37×25×15cm(蓋別売り)
2.小サイズ 外寸 約26×19×11.5cm(蓋つき)
大サイズの上に小サイズが2つ乗るサイズ感は、使える用途もたくさんありそう。お子さんのいるご家庭ではおもちゃ箱としてご提案することが多いのですが、わが家でもリビングで使う一時的なものを入れるケースとして活躍中。

100均蓋つき収納箱の活用法

娘が中学生になって、手の込んだものを作るブームが突然やってくるわが家。作業場所はダイニング。1カ月近くかけて作成するものもあり、出しっ放しにされると私のほうがイライラしてしまいそうですが、このスクエアボックスに投げ込み避難できる上、持ち運びOK、出しっ放しOK。軽くて丈夫なので使い勝手がよく、とても助かっている収納箱です。

手軽に買いやすい100均の収納箱。用途に合わせて使えば収納アイテムとして大活躍してくれますね。ただし、入れるものを測ることをお忘れなく(笑)。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー秋山陽子
ブログ:うちらしく暮らしやすく シンプルing 

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納