おはようございます。
ライフオーガナイザーの原田ひろみです。
今月は、1時間でできる自宅オーガナイズを順番にご紹介しています。
今日は「洗面所」のオーガナイズです。
わが家は夫と6歳の息子の3人で暮らしています。洗面所に置いているものはタオル類、家庭用洗剤、石鹸などの家庭日用品、そして化粧品です。
今回は、タオル類以外のもの、特に化粧品などの試供品の管理を見直しました。
オーガナイズの基本は「すべて出す」→「分ける」→「整理する」→「維持する」。この順番に進めていきます。それでは始めましょう。
①すべて出す
まずは、洗面所の収納からものをすべて出します。
すべて出すのにかかった時間は8分。
②分ける
次に分ける作業です。最初に「洗剤」と「日用品・化粧品」の2つに分けます。
「洗剤」は、さらに3つに分類します。
「使っているもの」、「ストック」、「手放すもの」。
洗剤の分類はあっという間に終了。「詰め替え商品を買ったらまた使おう」と置きっぱなしになっていた空のボトルを2つ手放しました。そういったものがつい溜まってしまうので、オーガナイズでしっかり見直します。
次に「日用品・化粧品」。こちらは5つに分類です。
左上から時計周りに「使っているもの」、「ストック」、「手放すもの」、「たまに使う旅行ポーチ」そして最近溜まっていた「試供品」に分けました。
分ける作業にかかった時間は18分。
③整理する
分ける作業が終わると次は「整理する」。もとの場所に収める作業です。収める前に汚れていた場所の拭き掃除をして、「使っているもの」→「ストック」→「たまに使うもの」の順に収めていきます。かかった時間は20分。
④維持する
最後に「維持する」です。
今回は溜め込んでしまいがちな「試供品」の管理を見直しました。
「とりあえずもらっておこう」と、持ち帰ってしまう化粧品などの試供品。気がつけば溜まってしまい、洗面所を占領していたので気になっていました。
使い切れずに長い間置いていたものは手放し、使おうと思うものの一部は旅行用のポーチに入れ、それ以外は、普段使いの化粧品のそばに見えるように置き、試供品から積極的に使うことに。
以前は、「普段使いの化粧品がなくなったら使おう」と、別の場所に置いたまま忘れてしまい溜め込んでいました。そこで、今回からは“置いておくよりもすぐに使う”仕組みに変更。おかげで試供品は1週間もせずにすべて使い切りました。
また、「使わないかも?」と思うものは「もらわない、家に持ち込まない」。これも溜めない一つの方法ですので、意識してみようと思います。
オーガナイズにかかった時間は46分。1時間以内で終了です。
片づけを始めるまでは重い腰が上がらないこともありますが、オーガナイズすることで、空間が整い、拭き掃除も同時に済ませることができて、さらに気持ちまでもすっきりすることができました。
少しの時間オーガナイズすることで、空間と気持ち両方の「すっきり!」をぜひ、手に入れてください。
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
「1時間でできる自宅オーガナイズ」の過去記事はこちら:
・1時間でできる!自宅オーガナイズ〜シニアこそ、ウキウキワクワクのクローゼットに! 実際は30分で終了!
・1時間でできる!自宅オーガナイズ~安心第一!防災用品の置き場を見直そう
・1時間でできる!自宅オーガナイズ 衣替えが目的ではない!いつでも快適なクローゼットのために
・1時間でできる!自宅オーガナイズ 狭いスペースでも防災品の在庫管理と補充を簡単に
ライフオーガナイザー 原田ひろみ
ブログ:ライフオーガナイズ『自分らしい暮らしの楽しみかた』