捨てられない紙袋。無理せず手放せる活用法を教えます!

おはようございます。
ライフオーガナイザーの会田麻実子です。

買い物をするとお店で入れてくれる紙袋。使い道がなくて、溜め込んでしまっていませんか? 家に持ち帰った段階で「役割は終えている」とは思いつつ、ただ捨てるのがなんとなく申し訳ない気がして、以前の私は、ダンボール一箱ほども溜めてしまったこともありました。

とはいえ、「もったいないから」と大量に持っていられるほど、わが家は広い収納スペースがあるわけでもありません。捨てる? 捨てない? でももったいない。ああだこうだと悩んだ結果、「そうだ。使えばいいんだ!」という考えにたどり着き、収納するストレスからも、捨てるストレスからも解放されました!

■厚手の紙袋は、野菜室の仕切りとして

捨てられない紙袋。無理せず手放せる活用法を教えます!

定期的に野菜の泥や野菜くずの掃除が必要な野菜室。紙袋に収納すれば、掃除の手間を省けます。根菜など、重量のあるものも入れるので、厚手の紙質でしっかりした紙袋を選ぶようにしています。

■薄手の紙袋は、クローゼットのゴミ箱に

捨てられない紙袋。無理せず手放せる活用法を教えます!

なんだかんだと小さなゴミの出るクローゼット。特に私が使っているクローゼットは、仕事道具置き場も兼ねているので、通常より多くゴミが出ます。「ゴミ箱を置こうか?」と悩んだものの、「ゴミ箱の掃除がとにかく嫌い・掃除機をかける時に邪魔」「紙袋は持ち手があるので持ち上げやすい・いっぱいになったら捨てればいいから楽」」ということで、紙袋が適任ということになりました。小さくて軽いゴミが多い場所なので、薄い紙袋がここにやってきます。

■シックな色あいの紙袋は、寝室のゴミ箱に

捨てられない紙袋。無理せず手放せる活用法を教えます!

就寝前に鼻水が出やすい息子のために、寝室のベッド脇にもゴミ箱として一つ。ベッドとベッドの間にあり、さほど目立たない場所にありますが、目にうるさくないデザインのものを置くようにしています。こちらも、いっぱいになったら紙袋ごと捨てます。

■見た目重視、実家に持っていくもの入れに

捨てられない紙袋。無理せず手放せる活用法を教えます!

実家に持っていく予定のもの、たとえば実家でもらった惣菜の入っていたタッパーウェア、旅行のお土産などは、まとめておくと必要なときにサッと持ち出せて便利。適当に置いておくと驚くほどあっという間に忘れてしまう上に、靴を履いてから思い出すタイプの私の特性を活かして、玄関に置き場所を作っています。母や私が電車に持ち込むこともあるので、見た目重視の紙袋を選んでいます。

もったいなくて、なんとなく溜めてしまう紙袋。皆さんもどこまで使えば心を痛めずお別れできそうか、ご自分なりの活用法を考えてみてくださいね。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てればうれしいです。

ライフオーガナイザー 会田麻実子
ブログ:小さく暮らす。 

メンバー紹介
手放し先リスト
衣替え