食器が少なくても大丈夫。ちょっとの工夫でホームパーティを楽しもう!

おはようございます。
ライフオーガナイザーの吉川圭子です。

片づけ収納ドットコムの今月のテーマは、「人が集まるときに使う食器や道具の収納」。

ですが、実はわが家は食器の類が少なく、来客専用の食器もほとんどありません。(自分では、それほど少ないとは思っていなかったのですが、前に編集チームがわが家に取材に来たときに驚いていたので、「あ、少ないんだな」と)。

過去記事:大型の食器棚や吊り戸棚がなくても片づく!オープンキッチンの収納例

このときの記事では、『人が集まるときに足りないモノは持ってきてもらう』と紹介していただきましたが、今回は来客時にわが家でしている工夫をご紹介します。

■盛りつけはお皿だけでなく調理器具も使う

食器が少なくても大丈夫。ちょっとの工夫でホームパーティを楽しもう!

鍋やホットプレートなど卓上で調理するものは具材を盛りつける器が必要ですが、数少ない大皿は料理をのせるためにとっておきたい。ならば、調理器具で使えるものは使ってしまおう!ということで、具材はバットに入れます。

ほかにも、カッティングボードを使って、パンやチーズなどを盛りつけたり。実はこれ、ライフオーガナイザー仲間がわが家に来たときに教えてくれたアイデア。「確かにそういう盛りつけ方、見たことある!」と思ったんですが、自分ではなかなか気づかないものですね。「この盛りつけ方、今度使おう!」と、さっそくやっています(笑)。

■積極的に使い捨てのお皿やコップを活用

気のおけない友人を招くときは、紙皿やプラ製の食器類でまかなうこともあります。エコではありませんが割れる心配がないので、子どもが多い集まりのときは重宝します。後片づけが簡単なのも、招く方も招かれる方も気が楽ですよね。

最近はおしゃれなデザインの紙皿も増えていますから、「本当に普段使いの食器しかなくてお客様にはとても出せない…」という人は、むしろ割り切って使い捨ての食器を使ってみてもいいかもしれませんね。

■マスキングテープやぺーパーナプキンで少しでも華やかに

以前は、子どもたちの集まりで使い捨てコップを使うときは、自分のコップを間違えないためにマスキングテープに名前を書いて貼っていました。

子どもたちが大きくなった今、名前を書くのではなく好きなテープを選んで自由にデコレーションしています。自分オリジナルのコップ作りはなかなか楽しいようです。

食器が少なくても大丈夫。ちょっとの工夫でホームパーティを楽しもう!

ほかにも、少ない食器を少しでも華やかに見せるために、わが家ではぺーパーナプキンが必需品です。お皿に敷いたり脇に添えたりすると、食器が少ないなりにもパーティー感が演出できますよ(笑)

ちなみに、食器は少ないわが家ですがぺーパーナプキンはわりと普段使いをするほうで、キッチン入ってすぐの引き出しに何種類か常備しています。

食器が少なくても大丈夫。ちょっとの工夫でホームパーティを楽しもう!

子どもたちがちょっとしたお菓子を食べるときにお皿のかわりにぺーパーナプキン、という使い方をしています。

以上、食器が少ないわが家の『人が集まるときの工夫』でした。
食器が少なくても、来客用の食器がなくても、意外と何とかなりますよ!

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー吉川圭子
ブログ:整理収納手帖

メンバー紹介
手放し先リスト
防災計画