編集チームの“わが家で多いモノは何?数えてみようシリーズ”第1弾!

おはようございます。
ライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー国分典子です。

いきなりですが、みなさんはコレクションの趣味をお持ちでしょうか?
実はライフオーガナイザーの中には、コレクター的にモノを収集しているひとが、案外と多いんですよ。

そこで今日は、モノを増やしてもごきげん良く過ごせる秘訣に迫ってみたいと思います!

■ビックリ仰天の多さ! わが家のコレクション

私もコレクション大好きオーガナイザーのひとりです。コレクター的に収集しているのは、観葉植物。無いと寂しい、あると幸せな気持ちにさせてくれる“癒し系アイドル”のような存在です。

編集チームの“わが家で多いモノは何?数えてみようシリーズ”第一弾!

いったい家にいくつぐらいあるかな?と数えてみたところ・・・

【キッチン】1個
【トイレ】1個
【玄 関】2個
【洋 室】4個
【洗面所】4個
【ベランダ】10個
【リビングダイニング】23個
【フェイク】4個

【合計】49個 

うわ~~多い~~~~~~~~!ビックリ仰天です!
家では「植物園園長」と自ら名乗り、張り切ってお世話をしていますが、どうりで毎朝の水やり・葉っぱたちのご機嫌伺いで忙しいはずです・・・汗

でも、49個の観葉植物のおかげで、私のごきげんはキープ。持つ&増やす楽しみを味わいながら、すすんで管理し、観葉植物から毎日毎日癒しをもらっています。

■あなたの機嫌を良くしてくれるモノは何?

数の多さに自分でも少々引きましたが、なんでもかんでも減らせば(手放せば)いいという訳ではなさそうだな~と、気づいていただけましたか?

好きなモノは、欲しい・買いたい・持ちたい!という気持ちが自然に溢れ出てくるもの。湧き上がってくる感情を、無理に抑えつけるスパルタ教育的な対応は、ちょっと自分に厳しすぎるかもしれませんね。

自分をごきげんな気持ちにさせてくれるモノ、たとえば
・そばにあると安心
・見ていると癒される
・触るとテンションが上がる
・あるだけで幸せな気持ちになる
なら、たくさんあっても大丈夫、大丈夫。
無理に自分から涙の別れを選ばず、持つ・増やすことを選んでみるのもありですよ。

■無理なく管理できる量を知ろう

次は管理をすることに注目してみましょう。

お手入れや、お世話が無理なくできてこそ(ペットを欲しがる子どもを、お母さんがたしなめているみたいですね・笑)、ごきげんな気持ちを維持しやすいもの。

編集チームの“わが家で多いモノは何?数えてみようシリーズ”第一弾!

つまり、管理できる量を知ることはとっても大事なのです。そのためには、数えることが効果的。なんとなくいっぱいある、というのでは、どうしても管理を怠りがち。無責任にモノを増やすのは、空間もこころも乱れる元凶です。責任感を持ってモノは増やしていきましょう。

■「好き」がごきげんな時間を運んでくれる

ただ単にモノを減らすだけが片づけではありません。
自分にしかわからない「好き」という感情を、決してむげにすることなく、生活にハリが出るようなモノを増やして、管理を楽しみ、ごきげん麗しい時間をたくさん持ってみてはいかがでしょうか。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

片づけ収納ドットコムのLINEでの情報配信開始しました!
ぜひ友だち追加お願いします。
友だち追加

ライフオーガナイザー国分典子
ブログ:ライフオーガナイザー・メンタルオーガナイザー国分典子が伝えるココロが軽くなる整理術

メンバー紹介
手放し先リスト
雛人形の収納