おはようございます。
ライフオーガナイザーの原田ひろみです。
今日は、わが家でとても重宝している「ダイソー」の「ジッパーファイル」の3つの使い方をご紹介します。
書類整理用のファイルは種類がたくさんありますね。紙に穴を開けずにレバーで押さえるタイプ、穴を開けて綴じるタイプ、差し込むだけのタイプなどさまざま。「ダイソー」の「ジッパーファイル」は、三辺にファスナーがついていて、開けると180°に開くタイプのもの。サイズも豊富です。
使ってみて良いと思ったのはこの4点。
①半透明のため何が入っているか見える
②三辺にファスナーがあるため書類が落ちない
③軽くて柔らかい素材のため持ち運びやすい
④縦、横どちらの向きでもおさめられる
■用途①:書類の整理(取扱説明書)
商品の取り扱い説明書。種類も多く整理するときに悩みますよね。必要なときにすぐに取り出したい取り扱い説明書は、ジャンルに分けてA4、B5サイズのファイルに入れています。何が入っているかわかるようにファイルの背表紙にラベルをつけてリビングクローゼット内のラックに立てておさめています。
・エアコン・空気清浄機・暖房機・扇風機
・掃除機・洗濯機・アイロン
・保険のしおりなど。
それぞれ片手で取り出せる量のため持ち運びも楽ちんです!
保険のしおりなど厚さのある説明書も、ジッパーファイルなら数冊まとめておさまります。
■用途②:レターセットや祝儀袋をまとめて管理
手紙を書くときの便箋や封筒やポストカード、冠婚葬祭の祝儀袋やポチ袋はA5、B6サイズのファイルに入れています。
引き出しを開けると一目で必要なものが見つかるように、深さ16cmの引き出しにファイルを横向きに並べています。
ファイルの中には、一緒に入れて置くと便利だなと思うものもセット化。
たとえば、冠婚葬祭で使う祝儀袋のファイルには筆ペンとふくさを。レターセットには切手を一緒に。「ジッパーファイル」ごとテーブルに持ち出せば必要なものが揃います。
■用途③:整理前の写真やはがきの一時保管に
引っ越しなどの住所変更を知らせるはがきは、住所録を更新する(年賀状を書くとき)までの一時置きとしてファイルに保管しています。
お友達からいただいた写真や学校で購入した写真は、置く場所を決めておかないとどこに置いたかわからなくなりがち。以前はあちこちに置いてしまい、写真を整理した後、別の場所から出てくることも…。一時的にこのファイルに入れると決めたことで、行方不明になることがなくなりました。
入れる期間は1年間。年末にはまとめて写真の整理をします。すぐにできない場合は、「20○○年分」とまとめておくだけでも写真整理がラクになります。
この2つのファイルの置き場所は、ダイニングテーブル横のチェストが定位置。紙類が溜まりやすいところのそばにおさめる場所をつくり、出しっぱなしにならないようにしました。レターセットや祝儀袋も同じ引き出しに入れています。
整理に便利なファイルはいろいろありますが、軽くて持ち運びやすい「ジッパーファイル」を活用し、取り出しやすく、見渡せることを意識しながら種類の多い紙類の整理に役立てています。
書類整理の関連記事:
・ずぼらさんにぴったり! 楽チン・カンタン・管理しやすい書類整理グッズ
・学校行事の情報管理に最適! 挟むだけで書類管理ができる「スケジュールファイル」
・【書類の収納】書く・隠す・見せる 3つの動作でストレスフリー!
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 原田ひろみ
ブログ:楽しく!続く!スッキリゆとりある暮らし