片づけのプロが仙台に集結!2017JALOカンファレンスレポート(前編)

新年あけましておめでとうございます。
日本ライフオーガナイザー協会代表理事の高原真由美です。

2018年も『片づけ収納ドットコム』では時間を生み出す、役立つ片づけ・収納のコツを毎日お届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

元日の本日と明日は例年同様、いつもと趣向を変え、2017年12月に宮城県仙台市で開催された日本ライフオーガナイザー協会カンファレンスレポートをお届けいたします。(ちなみに毎年開催地が異なります。一昨年前はこちらで開催されました)。

20180101takahara01

このカンファレンスは年に1度、全国のライフオーガナイザーたちが集結し、交流を深めるとともに、ライフオーガナイザーとしてのスキルアップや今後の活動におけるモチベーションアップを目的とした会員向けの年次総会です。

協会の設立記念日(12月1日)にあわせ開催されるイベントとして今年で8回目、12月9日・10日に仙台国際センターで開催されました。

 

毎年テーマを設定していますが、今年は来年の協会設立10周年を見据え「Defining Your Goals」と設定。目標を設定する、とかゴールを定義するということを意味します。

片づけのプロたちの集まりなのに「片づけ・整理収納ノウハウ」を学ぶのではなく、なぜ目標設定やゴールを定義するといったテーマになるの??と思われる方もいらっしゃると思いますが、JALOカンファレンスでは、普段なかなか得ることのできない、片づけのプロとして活動する上で必要な学びを提供する、ということを意識し、プログラムを構成しています。

 

片づけ・整理収納ノウハウを知っているだけではプロとしてはやっていけません。片づけられないことで日々ストレスを感じている方をサポートするプロフェッショナルとして、クライアントに役立つサービスをいかに提供し続けていくか、自分自身もやりがいを感じながら趣味ではなくビジネスとしてこの仕事をどうやって続けていくのか。

大事なのは続けること。

ライフオーガナイザーを職業として確立するために、資格を付与するだけではなく、クオリティの高いサービスを提供し続ける人を増やすこと、それが弊協会のミッションだと考えています。

 

ということもあり、開会挨拶後は米国のベテランオーガナイザー、アン・ブルマー氏の基調講演「「Defining Your Goals〜Mastering the Business of Organizing 目標の設定・オーガナイザーの仕事を極める」。女性だけの、しかも経営者の集まりでもないのにこんなテーマの基調講演って結構レアですよね?(笑)

20180101takahara02

20180101takahara03

毎年感じますが、片づけのプロとしてこの道何十年、という方のリアルな経験談は他ではなかなか聴くことはできません。日本では片づけのプロとしてこの道何十年という方は著名なカリスマとして、ほんの少数しか存在していませんし、リアルな仕事の話を聴けることはまずありません。でも米国には何百人もいますし、皆さん毎回かなり濃い内容のお話を惜しみなくしてくだるので、これだけでもJALOカンファレンスに参加する意義があるというものです。

 

2つ目のプログラムは「ADHD Strategies for Memory, Remembering and Reminders〜ADHDの成人クライアントへの記憶力戦略~想起力とリマインダー効果」。

最近日本でもADHDを持つ片づけられない人(ADHD=片づけられない、というわけではありません!むしろものすごく得意な方もいらっしゃいます)がメディアで取り上げられるようになってきました。また発達障がいを持つ方向けの片づけ支援をされる人も少しずつ増えているようですが、本協会では脳の機能障がいを持たれている方への本格的な片づけサポートプログラムを、米国の専門団体と提携することで2012年から行っています。

20180101takahara04

 

その米国の専門団体とは、ICDという慢性的に片づけられない人をサポートするための研究団体。カンファレンスの昼食時に開催された、日本人メンバーと米国人メンバーによるランチミーティングの様子。

20180101takahara06

24909650_1496273960464480_4080098628725786618_n

単に「片づけが苦手、時間がなくてできない」という状況ではなく、慢性的に片づけができず日常生活に支障をきたしている場合は、その特性を知り、理解でき、効果的にサポートする存在が必要です。

そんなサポートをしてくれる人がいるの??という方は是非こちらをご覧ください。専門的な教育を受けている片づけのプロがお役に立てるはずです。

 

 

20180101takahara07

午後は日米オーガナイザーによるパネルディスカッションと、「Defining Your Goals〜JALO 10周年に向けて自分のしたいこと、目指すこと」をテーマとした6名のライフオーガナイザーによるプレゼンテーション。

20180101takahara19_aida

 

JALOカンファレンスは毎回海外ゲストによるプログラムがありますが「英語→日本語」「日本語→英語」の同時通訳が用意されているため「英語は全然……。(汗)」という方もノープロブレム!本協会アドバイザリーボードであり米国カリフォルニア州在住プロ通訳のブラッドリー純子氏が当日の同時通訳だけではなく、事前の海外ゲストとの打ち合わせ、スライド資料作成から宴会サポートまで、すべての翻訳・通訳を担ってくれているおかげで、言語の壁を乗り越えたコミュニケーションが可能となっています。

20180101takahara23

 

同時通訳は二人一組で行われるため今年も東京在住の通訳者フリィ・マクウィリアムス氏に仙台まで出張していただきました。
20180101takahara24

 

夜は会場を移動し、仙台駅前のホテルメトロポリタン仙台にて懇親パーティ。こちらはパーティ後の集合写真です。明日はこの懇親パーティの様子とカンファレンス二日目のレポートをお届けします。

20180101takahara22

(後編に続く)

 

2018年、あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

日本ライフオーガナイザー協会代表理事 高原真由美
ブログ:片づけのプロになり起業する方法

メンバー紹介
手放し先リスト
防災計画