おはようございます。
ライフオーガナイザーの中村佳子です。
3月が近づくにつれて、寒さも少しずつ和らいできた気もします。そうなると、お出かけも増えてくる?! 今日はお出かけ準備をスムーズに進める“お出かけセット”の収納をご紹介!
■朝の準備は“変身型”! すべてまとめてお着替え
私は出かける直前まで“部屋着で過ごす”派です。朝起きてすぐに着替える人もいると思いますが、私はぎりぎり。家を出るその数分前に変身するかのように(笑)着替えます。
なので、クローゼットには洋服やアクセサリー、ストールなどの小物類もすべてまとめて収納。ここにくれば朝の準備が完結する仕組みつくりを心かけました。
■小物類は浅い引き出しへ。ひと目で選べます
洋服は、押入れの中に取りつけたバーに掛けたり、大きなチェストに畳んで収納していますが、アクセサリーは押入れの中に置いた浅い引き出しのチェストに。
引き出し1つにテーマを決めて、“ピアス”“ネックレス”“ソックス”“ベルト”と分けて収納しています。こまかな小物は浅い引き出しだとすべてが見渡せて、準備がしやすくなりますね。
■忘れがちな“お出かけセット”にも引き出し1つ
小物類以外になくてはならないのが“お出かけセット”。
ハンカチ・マスク・手袋に、夏用には脇汗パットも。お出かけの際に必要な小物類を1つの引き出しにまとめています。
こうすることで、アクセサリーのコーデの流れで引き出しを開けることができるので、「マスク忘れた…」「ハンカチ忘れた…」など何かを忘れるということがなくなりました。
忘れそうなものは、いつも必ずする動作(習慣)に繋げられるようにすぐそばに収納スペースを作る。収納の仕組みが、朝のバタバタの時間の助けになってくれます。
エディター中村のクローゼットはこちらでも紹介しています:
・“一度着たけれどまだ洗わない服”こそ特等席を!洗わないまま忘れ去られた洋服はありませんか?
・引き出しから出さずに衣替え完了!配置替えだけでオールシーズンのストールをすっきり管理
・空間の形が変われど、変わらない仕組み。押入れクローゼットの納戸的役割とは?
・クラスアップへの道! 元押入れが快適クローゼット空間になるまで
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
片づけ収納ドットコムのLINEでの情報配信開始しました!
ぜひ友だち追加お願いします。
ライフオーガナイザー 中村佳子
ブログ: おかたづけのじかん