おはようございます。
ライフオーガナイザーの長谷部敦子です。
日常生活のなかで感じるちょっとした不便さ。トイレットペーパーが切れたらすぐに補充するけれど、そこまで暮らしに直結しないものは、ついつい見て見ぬフリをしがちです。
そんな見て見ぬフリをしていた小さなストレスを3つ解消してみました。
■すぐに閉まってしまう洗濯機の内蓋は、ゴムで解決!
わが家はずっと縦型洗濯機を愛用しています。洗濯機自体に問題はないものの、内蓋にやや難あり。洗濯物を出し入れするときや、洗濯後に内蓋を開けておきたいときに、すぐに閉まってしまうのです。
開けては勝手に閉まる……を繰り返し、そのたびに小さな“イラッ”を感じていました。
そこで、内蓋止めを作成することに。
自宅にあったゴムを使って、適当に洗濯機の蓋の幅くらいの直径の輪を作ります。
これを、内蓋を開けておきたいときにさっと取り出し、はめるだけ!
オシャレ度はゼロですが(笑)、いい仕事をしてくれています。
■二重買いが頻発のお好み焼きセットは、プラケースで解決!
私が不在のときのわが家の定番メニューは「お好み焼き」です。
せめて材料だけはしっかり揃えて、夫の負担を少しでも減らしたいと思っているものの、お好み焼きは意外と必要なものが多いんですよね。在庫を思い出せず、前日に慌てて「なかったかも・・・・・・」と買って帰るものの、買い置きを発見。二重買いをしてしまった自分に“イラッ”とすることが何度もありました。
そこで、100均でプラスチックケースを購入し、冷蔵庫にお好み焼きセットを置いておくことにしました。
中には、
・お好み焼き粉
・天かす
・桜えび
・かつお粉
・青のり
・お好み焼きソース
が入っています。
必要なものが一気に在庫確認できるので、なくなりそうなものもチェックしやすく、早めに買い足せるようになりました。買い足したものは、封が開いているものと一緒にケースに入れておきます。
二重買い問題だけでなく、豚肉と野菜以外の材料がすべて一カ所にまとまっているので、実際に作るときの夫の負担が減ることも、うれしい効果としてありました。
■すぐに取れないメイク用品は、チューブ立てで解決!
朝のメイク時間はどうしてもバタバタしがちです。そんなときに必要なメイク用品がすぐに取れないと、“イラッ”としてしまいます。
そこで、100均で購入した冷蔵庫で使うチューブ立てをメイク用品入れとして使うことにしました。
1本1本チューブを分けて入れられるように区切ってあるので、そこにメイクの順番通りに使うアイテムを入れています。
左から順番に道具を手に取って、使ったら戻して、次の道具を手に取って……を繰り返せばいいだけなので、ストレスなく手を動かせます。スムーズに道具を手に取れるだけで、朝の忙しい時間でも快適にメイクができます。
「解消しよう!」、そう決めさえすれば、どれも家にあるものや100均グッズでちょっと工夫するだけで、すぐに問題解決。解消してみると、小さいと思っていたものが、実はわりと大きな負担になっていたことにも気づきました。
見て見ぬフリをしがちな小さな“イラッ”も、毎日あれば、大きなストレスになるんですよね。ちょっとしたひと手間を積み重ねられるかどうかで、暮らしの快適度は大きく変わることを実感しています。
小さな工夫に関する記事:
・何人来ても大丈夫!「わが家に親戚大集合」を準備から楽しむ3つの小さな工夫
・準備から食材の在庫管理まで子どもにお任せ♪ 小さな工夫がお母さんを自由に
・小さな工夫で毎日のお弁当作りをラク&スムーズに!
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
LINEでの情報配信を開始しました!
ぜひ友だち追加をお願いします。
ライフオーガナイザー 長谷部敦子
ブログ:生き方デザイン練習帖