家計管理を節約モードにシフトしたい! 自分のこだわりをA4 ・2枚にギュッとひとまとめ

おはようございます。
ライフオーガナイザー/ファイナンシャルプランナーの長谷部敦子です。

前回、節約モードなわが家に合う家計管理方法を見つけるために、まずは“思考の整理”をしたことをご紹介しました。
>>>家計管理を節約モードにシフトしたい!今の自分に合うやり方を見つける手順とは?

今回は、出てきた要望を実際に「どんな形で叶えることにしたのか?」をご紹介します。

■必要な情報は一旦すべて出してから厳選する

自分へのヒアリングの結果、
・費目ごとの予算残高チェック
・1カ月分の収支全体の把握

という2つの機能が必要なことがわかりました。
そこで、2つの機能別に、必要になりそうな情報を一旦すべて書き出しました。

情報が多いということは、いろいろわかって便利そうだけれど、その分記録する手間がかかります。「手間をかけたくない」という要望を叶えるために、情報量は必要最小限にしたいので、書き出したものから絶対に必要な情報だけを厳選していきました。

■“すぐに”を叶えるにはやっぱり「紙」がいい!

必要な情報を選定できたら、どういう形で記録していくかを決めます。
今回は、リアルタイムな予算残高が知りたいので、マメに記録できるかどうかが鍵となります。そこで、パソコンやアプリを立ち上げることなく、すぐに書ける“紙”で記録することにしました。

エクセルでフォーマットを作成し、機能ごとにA4用紙2枚に印刷しています。

家計管理を節約モードにシフトしたい! 自分のこだわりをA4 ・2枚にギュッとひとまとめ

1枚目:費目ごとの予算残高
2枚目:1カ月の集計(収支全体、費目ごとの支出合計)、ToDoリスト、クレジットカード使用履歴、特別費内訳

A4用紙2枚はバインダーに挟んで、ダイニングテーブルの私の指定席から、横を向けばすぐに手に取れる位置に置いています。

家計管理を節約モードにシフトしたい! 自分のこだわりをA4 ・2枚にギュッとひとまとめ

電卓もペンも一緒に置いているので、子どもたちがおやつを食べている間などに、様子を見ながら、その日買ったものをパパッと無理なく記録できます。

■求めるのは“完成度”ではなく、“使いやすさ”

要望の1つに「私のおこづかい管理をしたい」というものがあったのですが、それは余白を利用しています。1枚目の下にある余白が私のおこづかい欄です。ただ“空いたスペースに買ったものをメモするだけ”です。おこづかいの使い道と残金は自分だけがわかればいいので、これで十分だと感じています。

家計管理を節約モードにシフトしたい! 自分のこだわりをA4 ・2枚にギュッとひとまとめ

見た目の“完成度”ではなく、“使いやすさ”を重視する、と決めたことで、必要のないことに時間やパワーを使わずに済んでいます。そのおかげで、“使いやすさ”をさらにアップさせるための工夫を楽しむ余裕が持てています。

既存の家計簿やアプリを使う方がラクだと感じる人ももちろんいらっしゃるでしょう。でも、もし、決められたやり方に合わせることにあれこれ頭を悩ませているのなら、自分のこだわりを形にしてみることで、無理なく続けられる家計管理法を見つけられるかもしれません。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

オリジナルのやり方で理想を形にした記事はこちら:
【手帳の選び方・使い方】手帳難民ゆえにたどり着いたのは、100%自作のオリジナル手帳!
エアコン効率アップはDIYで解決!! 「はやく作ればよかった」オリジナルカーテン間仕切り
パソコンのデスクトップを片づけ?! 作業効率も気分も上がるオリジナル壁紙の作り方
片づけのモチベーションを保ちたいあなたに!インテリアにもなじむオリジナルラベル

ライフオーガナイザー 長谷部敦子
ブログ:生き方デザイン練習帖

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース