おはようございます。
ライフオーガナイザーの梅野優子です。
調味料収納を皆さんはどうされていますか?
わが家は長いこと迷走してきました(笑)。コンロ周りに調味料をならべてみて、「さっと使えて便利!」と満足したのもつかの間、油汚れで頻繁に調味料容器を拭く作業が必要になり、「めんどうだ」と感じたり。それならば、と引き出しにすべてしまい込み、「すっきり!」と満足……したのもつかの間、使うたびに引き出しの開け閉めをするのが「やっぱりめんどうだ」と気づいたり。
そんな両方のデメリットを解決したのが、普段はスペースだとまったく意識していなかった、意外なデッドスペースでした。
■調味料収納迷走期 デメリットの整理で解決の糸口が!
迷走が続きうんざりしてきたので、デメリットの整理をしてみました。
・出しっぱなし収納のデメリット
揚げ物料理もよく作るわが家はコンロ周りの頻繁な掃除は必須。調味料の容器ひとつひとつまで拭くのは時間も労力もかかり、ストレスが大きい。
・引き出し収納のデメリット
2つの引き出しがあり、コンロ脇の小さな引き出しは便利だけれど、すべての調味料は入りきれず、その下の大きな引き出しも使用。2つの引き出しを交互の開け閉めするのがめんどう。
整理してみて出てきたクリアしたいことは、
「油汚れがつかない」「ワンアクションでとれる」
の2つでした。
■スペースだという認識もなかった意外な場所が一等地に!
「2つのポイントをクリアするには?」と考えてみて、ふと目についたのが、背面の壁と、腰高棚の幅の差13cmの場所。
ここはスペースというより「通路の一部」という認識で、収納場所として考えたこともありませんでしたが、13cmあれば隙間収納用のワゴンラックがきれいに収まります。
ここは斜め45度振り返ればすぐに手に取れる場所で、コンロの真後ろではないこと、コンロとの距離が絶妙であること、さらに調理者が間にいることもあるのか、油汚れが飛ぶこともありません。
■実は便利な場所だった!調味料収納だけでない予想外のメリット
使い始めてみると、そのほかにも予想外のメリットがありました。
予想外のメリット①
コンロの隣に冷蔵庫があり、冷蔵庫のすぐ向かいでもあるこの場所。調味料は「要冷蔵」のものもあり、ワゴンの常温保存のものと同時に使うことがほとんど。最短距離でウロウロすることなく調理することができます。
予想外のメリット②
すぐ隣の腰高棚に設置しているジューサーでフルーツジュースを作るときの材料も冷蔵庫とワゴンのものでそろうので、これも最短距離で完結できます。
予想外のメリット③
行き場がなく、今まであちこち放浪していたサプリメント類。頻繁に使うこのワゴンに収納してからは、いつも目につくようになり、飲み忘れることがほとんどなくなりました。
クリアしたいストレスを整理してみることで見えてきた意外な収納スペース。予想外のメリットのおまけつきで、迷走したときの「思考の整理」は改めて効果的だと実感した事例でした。
“デッドスペース“についての関連記事:
・キッチンの意外な場所にデッドスペース発見! 突っ張り棚で収納量アップ
・チャックつき袋を取り出しやすく収納。キッチンのデットスペースをとことん使い切る!
・デッドスペースをフル活用!2階建て収納で使いやすさもアップ!!
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 梅野優子
ブログ : 福岡 片付け|ママの時短を叶える心とお部屋の片づけサポート