書類がたまる問題!“使う目的”で収納方法を変えるのが解決のカギでした!

おはようございます。
ライフオーガナイザーの梅野優子です。

ダイニングテーブルに雪崩をおこしそうな書類の山……、必要なときに必要な書類が見つからない!ということはありませんか? 書類はためないのがいちばん!とわかってはいるけれど、毎回こまかく分類して整理するほどマメではないし……というのはわたしです(笑)。

そんなわたしでも、ダイニングテーブルの書類の山がなくなり、処理すべき書類がスムーズに処理できるようになった方法をご紹介します。

■壁掛けラックに“分ける”で、「見つからない」は解決したけれど

毎日、こちらの都合もおかまいなしに入ってくる書類。まずは、山を作らないために、そのまま放り込めるよう“分ける”収納にしました。

書類がたまる問題!“使う目的”で収納方法を変えるのが解決のカギでした!

IKEA「KVISSLE クヴィッスレ」

ポストから持ってきた書類や子どもが持ってきた書類をそのまま人別やカテゴリ別にポイポイ放り込むだけなので、ダイニングテーブルに書類の山ができることがなくなりました。何か必要な書類が出てきても、必要な人やカテゴリのところだけを見ればいいので、全部の書類をひっくりかえして「ない!ない!」と探すこともなくなりました。

でも、忙しい日が続いたり、疲れていたりすると、処理すべき書類がなかなかスムーズに処理できずにたまっていくことも。ぱっと見て確認しにくいので、整理のタイミングがつかみにくいことも原因かもしれません。

書類がたまる問題!“使う目的”で収納方法を変えるのが解決のカギでした!

そこで「処理すべき書類」「見るだけの書類」「保管書類」と“使う目的”で大きく3つに書類を分け、それぞれの収納方法を変えてみることにしました。

■“処理すべき書類”はワンアクションの差し込み型収納

いちばんの問題だった“処理すべき書類”は、いつも座る席から「見えて」「ワンアクション」と、ハードルを低く下げて取り出せるようにしました。

書類がたまる問題!“使う目的”で収納方法を変えるのが解決のカギでした!

IKEA「DOKUMENT ドクメント」

書類がたまる問題!“使う目的”で収納方法を変えるのが解決のカギでした!

こんなふうにいつも座っているダイニングテーブルの席から目につきやすく、取り出しやすい位置にあります。

書類がたまる問題!“使う目的”で収納方法を変えるのが解決のカギでした!

トレーごとワンアクションで取れるので、処理することへのハードルがグンと下がりました。

■“見るだけの書類“は人別のクリアファイルホルダー

見るだけの書類は、学校行事や習い事のスケジュールなど、ほとんどが子どものものです。これは最初に使っていたIKEAの壁掛けラックのものをそのままスライドさせる形で、個別のクリアファイルホルダーを使って“見やすさ”を意識した収納に。

書類がたまる問題!“使う目的”で収納方法を変えるのが解決のカギでした!

キングジム「クリアーファイル ホルダーイン」

使用している「クリアファイルホルダーイン」は以前の記事で紹介されていたものです。
>>>ファイル1冊で子ども3人分?! 学校からのお便りをまとめて管理する方法

わが家では子ども1人1冊で計3冊を利用。長女は4ポケット、次男は8ポケット、長男は12ポケットとそれぞれの書類の量に合わせたので、ぱっとみて誰のファイルかがわかりやすいのも“見やすさ”につながっています。

■“保管書類”は個別フォルダ&ファイルボックス

あまり使わない保管書類はもともと2階の仕事部屋で管理していた方法をそのまま継続しています。

書類がたまる問題!“使う目的”で収納方法を変えるのが解決のカギでした!

プラス「カットフォルダー A4横マチなし 5山 FL-065IF 87-389 グレー」
無印良品「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー」

“処理すべき書類”のトレーのいちばん下の段を、2階に持ってあがるまでの一時置きスペースとして空けています。

書類がたまる問題!“使う目的”で収納方法を変えるのが解決のカギでした!

書類の収納を考えるとき、カテゴリ別、人別に分けていくことも多いと思いますが、そこにプラス“使う目的”を考えてみると、さらに使いやすい方法が見つかるかもしれません。

“書類整理”の関連記事はこちらも参考に:
分類に迷う紙類と厚みのない小物をスッキリ収納! 差し替え可能なA4ファイルがおすすめ
スマホ、タブレットユーザー必読!「Scanable(スキャナブル)」と「Evernote(エバーノート)」で増え続ける書類の整理を手放す方法

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 梅野優子
ブログ:福岡 片付け|ママの時短を叶える心とお部屋の片づけサポート

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納