片づけのプロが東京に集結!2019JALOカンファレンスレポート(前編)

新年あけましておめでとうございます。
日本ライフオーガナイザー協会代表理事の高原真由美です。

2020年も『片づけ収納ドットコム』では時間を生み出す、片づけ・収納のコツや暮らしのアイデアを毎日お届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします。

元旦の本日と明日は、毎年恒例、日本ライフオーガナイザー協会カンファレンスレポートをお届けいたします。2019年12月に東京国際交流会館の国際会議場で開催されました。

このイベントは、協会設立日である12月1日前後に毎年行っている協会の年次総会で、全国のライフオーガナイザーたちが一同に会します。交流を深めるとともに、スキルアップや今後の活動におけるモチベーションアップを目的とした協会会員向けの会合です。

今年は東京開催でしたが、毎年開催地は異なります。

2009年 大阪
2010年 東京
2011年 福岡
2012年 名古屋
2013年 京都
2014年 横浜
2015年 札幌
2016年 香川
2017年 仙台
2018年 大阪

来年は広島、再来年は名古屋、その次は札幌と3年先まで開催地が決まっています。

 

JALOカンファレンスは毎年テーマが設定されており、今年のテーマは「Sustainable connections〜ゆるやかなつながりを持ち続けるために」。

それを受けて基調講演は「人生100年時代にゆるやかなつながりを持ち続けるために ~バーチャルオーガナイズの可能性」とのタイトルのもと、この道25年!米国のベテランオーガナイザー、シーラ・デルソン氏にお話いただきました。

バーチャルオーガナイズとは、zoomスカイプといった無料テレビ電話サービスを使ったオンラインサポートのこと。実際にお宅に伺うのではなく、遠隔でのアドバイスでサポートするというサービスです。

米国ではかなり前からこういったスタイルのサービスが普及していますが、日本でも最近は同様のサービスを提供するライフオーガナイザーも増えてきています。

基本、1時間のセッションなので訪問サービスよりコストダウンが可能で、すべてを見せなくてもいいという心理的なハードルも低くなるメリットがあります。デメリットとしては、作業自体は自分自身で行うことになるので、それなりに時間がかかること、また物量や散らかっている状態により、やはり自分では完結できず結果的にプロに頼むことになり無駄な時間とコストを支払う羽目になるかもしれない、というところでしょうか。

 

ランチタイムは、今回のテーマである「つながり」を意識したネットワーキングランチという形式で、はじめましての人も久しぶりの人も、一緒に交流できる時間に。

なにやら異様に盛り上がっていますね。(笑)

もちろん真面目なランチミーティングのグループも。

こちらは毎年恒例、ADD・ADHDをはじめとする脳の機能障がいや、ホーダーといわれる溜め込み癖、精神疾患等が要因となり自分自身では片づけられなくなってしまっている方への具体的な支援方法を学んでいるメンバーだけの特別なランチミーティング。

具体的な現場での悩みや疑問に対して、ICDという慢性的に片づけられない人をサポートするための研究団体のメンバーであり豊富な経験をもつベテランオーガナイザーたちから回答いただけるという貴重な機会です。もちろん通訳も同席していますので、日本語で質問していますよ。

 

午後のパネルディスカッションは基調講演をうけて、「人生100年時代の「Aging(エイジング)」を考える~シニア層のクライアントへのサポートと、自分や家族のエイジングのためにも知っておきたいこと」というタイトルのもと、パネルディスカッション。シニア向けのサポートを多数経験しているライフオーガナイザーをはじめ、ライフオーガナイザーであり介護の専門家である人、葬儀の司会者としても活動している人といった個性的な面々と、海外のベテランオーガナイザーがパネリストとなり、シニア向けのサポートで気をつけたいことや自分自身にも必要となる介護や死との向き合い方について、語らわれました。

 

その後はさまざまなテーマの分科会。

 

初日最後のプログラムはカナダのベテランオーガナイザー、上記でご紹介したICDという慢性的に片づけられない人をサポートするための研究団体の会長であるアリソン・ラッシュ氏による「高齢のCD(=慢性的片づけられない状態)クライアントの健康と生活上の問題について理解する」というプログラムでした。

 

夜は会場を移動し、一駅となりのヒルトンお台場東京にて懇親パーティ。こちらはパーティ後の集合写真です。明日はこの懇親パーティの様子とカンファレンス二日目のレポートをお届けします。

後編はこちら
>>>片づけのプロが東京に集結!2019JALOカンファレンスレポート(後編)

2020年、あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

 

本日より更新情報の配信は、片づけ収納ドットコムの公式インスタグラム(katazukeshuno)より行います。
フォローよろしくお願いします。

日本ライフオーガナイザー協会代表理事 高原真由美
ブログ:片づけのプロになり起業する方法

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納