探し物がなくなるリビング収納の考え方【よく使うけど生活感が出やすい爪切り・耳掻き編】

おはようございます。
ライフオーガナイザーの秋山陽子です。

今年の春から子どもたちも巣立ち、家の中のものや収納を見直しています。これまでのわが家は、子どもが自分で取り出し、収めることができるように考えた収納でしたが、リビングダイニングの一等地に当たる収納スペースには、変わることなく、表に出して置きたくない小物いろいろが収まっています。

■表に出して置きたくない生活品「選抜した小物」

すぐに手に届くところにおいて置きたいけど、できるなら表に出して置きたくない小物があります。それは、爪切りや耳かきのようなケア用品やはさみなどの文具用品といった生活アイテム。

もう探さない! 爪切り、耳かきのような小物類こそ、隠す収納から優先収納で解決

使い終わると、つい机の上に置いたままになりがちなものばかり。机の上に置いたままにすると、いつの間にか他のものまで増えています。すると、子どもたちに、「爪切りどこにある?」と、ものの場所を聞かれることも増えてたよう。

まずは、「あれどこ?」と聞かれるものと、手元において置きたいものにはどんなものがあるのか、集めてみました。

もう探さない! 爪切り、耳かきのような小物類こそ、隠す収納から優先収納で解決

犬のケア用品、体温計、耳かき、爪切り、はさみ、ペン、虫刺され、目薬、ハンドクリーム。ケア用品もあれば文具、犬のケア用がありました。ものだけを見ると、雑多なものに感じ、表に出して置きたくない思いもあり、どこに収納したらいいのか場所を決めることができません。

ただ、「雑多な小物」ではなく、「選抜した小物」として考えてみると、収納場所は、優先して考えても良いのかも? まずは、リビングダイニングを見渡し、収納できる場所を考えてみました。

■「選抜した小物」の収納場所は一等地収納で戻す習慣づくり

わが家の家のリビングダイニングは、収納スペースがあまりありません。そのため、それぞれのケア用品や文具類などの収納は、リビング横の収納棚に収めています。

もう探さない! 爪切り、耳かきのような小物類こそ、隠す収納から優先収納で解決

リビングダイニング内の収納は、ダイニングの奥にある出窓の下の収納か、キッチンカウンター下の引き出しくらい。

もう探さない! 爪切り、耳かきのような小物類こそ、隠す収納から優先収納で解決

キッチンカウンターの下の引き出しは、ダイニング、キッチン、リビングの中心にあたり、どこの場所からも数歩で行くこともできる、いちばん使いやすい収納場所です。ここなら、ワンアクションで取り出すことも収めることもできそう。いちばん、使いやすい収納なので、つい他のものを入れようと考えがちでしたが、この引き出しを「選抜した小物」の収納場所と決めました。

もう探さない! 爪切り、耳かきのような小物類こそ、隠す収納から優先収納で解決

収納場所は、部屋の収納の一等地です。机の上に置いたままになることも減り、気がついたときに戻せる習慣ができていました。

■アイテムが違うものほど、一目で見えて仕切りを使った集中収納

現在も変わらず、「よく使う選抜した小物」を、カウンター下の引き出しに集中収納しています。机の上にあると便利な生活アイテムと、日常使いから選抜した文具類を分けて収納。いろんなアイテムを1つの引き出しに収納しているのもあり、2つのルールを作っています。

もう探さない! 爪切り、耳かきのような小物類こそ、隠す収納から優先収納で解決

①引き出しを開けると何が入っているのか一目で見えること
②アイテムが引き出しのなかで分かれる仕切りをつけること

便利な場所なので、ついものを入れたくなるのですが、入れるものをあらかじめ決めているので増えることはなく、収納の2つのルールを守ることができています。

雑多なもの扱いをしていたときは、収納場所も隠す収納ばかり考え、片づけてもリバウンドばかりしていました。これが、生活に必要な「選抜小物類」と見方を変えただけで、収納場所も優先して考えることできました。その結果、机の上はスッキリ(笑)。わが家のリバウンドの始まりがこうした生活小物だったことがわかり、結果「これどこ〜?」と聞かれることがなくなりました。

生活用品小物類の収納に方法についてはこちらも参考に:
ペタッと簡単!デッドスペースを有効活用できる、「ダイソー」のマグネットを使った側面収納
「散らかりやすいリビング」が「片づけやすいリビング」に変身!その方法は?

ペタッと簡単!デッドスペースを有効活用できる、「ダイソー」のマグネットを使った側面収納

「散らかりやすいリビング」が「片づけやすいリビング」に変身!その方法は?

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 秋山陽子
ブログ : うちらしく暮らしやすく

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納