おはようございます。
ライフオーガナイザーの東風平美穂です。
スマホやゲーム機、パソコンなど常に充電が必要なものは、家のなかにたくさんあります。充電スポットはごちゃごちゃしがちな場所ですが、使い勝手も見た目もよくするには、どのようにすればいいのでしょうか?
わが家では、テレビまわりと仕事部屋に充電スポットがありますが、専用のボックスは使わずにすっきりさせることができました。使ったアイテムと、2カ所のビフォーアフターを紹介します。
■まとめて全部入るおすすめボックスはこれ
市販されているケーブルボックスなどの商品は、フタの開け閉めがしづらそうなのと、結局は充電するときにはケーブルも本体も見えた状態になることが気になって、購入には至りませんでした。
フタがなくて、ケーブルも見えないようにするには大きめのボックスが必要です。「ニトリ」のラタンバスケット「ライド3よこ型ハーフ(ナチュラル)」はその希望にかなう商品です。
幅38×奥行26×高さ11cmの大きめのラタンバスケットには、持ち手の穴が空いているところがポイントです。
■テレビまわりのビフォーアフター
テレビまわりの充電スポットは、以前少し紹介しています。
>>>家具を買わずに模様替えで改善!見づらいテレビまわりを快適にしていこう(後編)
ケーブルや延長コードが丸見えでしたが、「無印良品」のラタンバスケットを使い、ざっくり入れるだけの収納にしていました。その後、ニトリのラタンバスケットを見つけたのでこちらに変更。持ち手の穴があることで、コードを通すことができ、よりすっきりさせることができました。
電源タップは、ゲーム機・iPhone・Android用に使用しています。電源タップを中心に配置し、手前側をスマホ、奥側をゲーム機と、簡単にゾーン分けしておけば、混ざってぐちゃぐちゃになることもありません。フタはありませんが、はたきでパタパタすれば、ほこりもそれほど気になりません。
遠目で見ると、中身が見えにくい状態です。
■仕事部屋のビフォーアフター
仕事部屋の机の上には、プリンター・ノートパソコン・タブレット・仕事用携帯、4つのケーブルを挿した電源タップがあります。パソコンのACアダプターが大きいので、以前使っていたワインの木箱はいっぱいいっぱいでした。
こちらもニトリのラタンバスケットへ変更。すべてごっそり余裕で入ります。
気になる見た目は、パソコンを使っているときは隠れていますし、使わないときはパソコンをフタ代わりにバスケットの上に乗せれば、見えません。
ラタンバスケット自体は大きく存在感はありますが、見た目が好みなので心地よく使うことができています。
配線をすっきりさせるアイデアはこちらにも:
・ごちゃごちゃしているコンセント周りは、充電ステーションを使えばスペースもスッキリ
・挿し直しただけでスッキリ! テレビまわりの気になる配線を整理するときの3つのポイント
・ダイニング周りが快適に!ゴチャゴチャするルーターやモデム収納の悩みは、カラーボックスで解決
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 東風平美穂(こちんだみほ)
ブログ : ココチイイコト~自分の好き♡と出会うくらし方~