リビングにポイッと放置のランドセル、3つを意識するだけでもすっきり見えます!

おはようございます。
ライフオーガナイザーの都築クレアです。

入学前に考えたランドセル収納も、いざ新学期が始まると、結局、リビングに放置が定位置というおうちも多いのではないでしょうか? わが家もそうなんです(笑)。

最初に考えていた収納場所は、リビング横の支度コーナー。でも、「重いからすぐおろしたい!」と、キッチンカウンター下に放り出されるように。

リビングにポイッと放置のランドセル、3つを意識するだけでもすっきり見えます!

「どうしても隣まで置きに行きたくない!」という娘の希望をくんで、ここに置くなら、「この3つはやって欲しい」と交渉してみました。それだけですっきり見えるようになった、“3つの約束”を紹介しますね。

■1.ランドセルは壁につける

リビングにポイッと放置のランドセル、3つを意識するだけでもすっきり見えます!

ランドセルは蓋を開けたままでもなんでも良いから、とにかく明日の準備が終わったら、壁にぴったりくっつけるようにお願いしました。

それまでは蓋も開いたままで広がっていて、見た目も悪いし、とにかく邪魔(汗)。足を引っ掛けたりして、危なかったのですが、壁につけるだけでもすっきりしました。

■2.上着はたたむ

上着は、そのまま置いておきたいなら、たたんでもらうようにお願いしました。

リビングにポイッと放置のランドセル、3つを意識するだけでもすっきり見えます!

これまでは、脱いで床にポイ(汗)。リビング横の部屋に引っ掛けるだけの収納を用意していたものの、そこに行くなら、たたむほうがマシだそうです(笑)。

■3.すべてを小さくまとめる

最後に、すべての荷物をできるだけ小さくなるように、きゅっと寄せてもらいます。これだけで、置いているものは一緒なのに、ちゃんとしている感が(笑)!

リビングにポイッと放置のランドセル、3つを意識するだけでもすっきり見えます!

彼女にお願いした3つのこと、私から見ると隣の部屋に放り込むよりよっぽど面倒ですが、何が楽で、何が面倒なのかは人によってさまざま。本当に聞いてみるまでわからないですね。

リビングにポイッと放置のランドセル、3つを意識するだけでもすっきり見えます!

今回の交渉で、家族みんなが一緒に使うスペースについては、我慢するでも、押しつけるでもなく、「話し合うことの大切さ」を再確認させられました。お互いの希望と、どこまでできるかのすり合わせ、そして、それぞれが「納得感」を感じられる落とし所を見つけることが大切ですね。

片づけのプロのランドセル収納も試行錯誤!です:
小学校6年間のランドセル収納。6年間でどう変わった? 何回見直した?
片づけのプロ9家族の実例から判明!ランドセル収納は「置く」派が主流?!
ランドセルはかける?入れる?置く?失敗してわかったランドセル収納のコツ

小学校6年間のランドセル収納。6年間でどう変わった? 何回見直した?

片づけのプロ9家族の実例から判明!ランドセル収納は「置く」派が主流?!

ランドセルはかける?入れる?置く?失敗してわかったランドセル収納のコツ

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 都築クレア
ブログ : 「伝わらない!」解消メソッドで家事シェアスタート♪夫婦仲も自分らしさも、輝きを取り戻す方法

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース