『引き出しを開け閉めするたびに中の収納ケースがずれる』問題は、突っ張り棒で解消!

おはようございます。
ライフオーガナイザーの吉川圭子です。

「突っ張り棒」といえば、家の中のいろんなところで活躍する便利な収納用品。みなさんも一度は使ったことがあるのではないでしょうか。

わが家では、引き出しの中を仕切っている収納ボックスが動かないようにするのに突っ張り棒を使っています。

– – – – –
片づけ収納ドットコム6周年記念イベント
「オンライン座談会」、参加者募集中!
無料のオンラインセミナー&プチ相談会で
片づけのお悩みを解決しませんか。

詳しくはこちらから:

– – – – –

■仕切りのための収納ケースが、開けるたびに動いていた

下の写真はリビングのテレビ台の引き出し。ここには薬を入れているのですが、突っ張り棒をつける前は、引き出しを開け閉めするたびに中の収納ケースがこんなふうになってました。引き出し手前の左側、ケースが斜めになっているの、わかりますか?

『引き出しを開け閉めするたびに中の収納ケースがずれる』問題は、突っ張り棒で解消!

これはまだいいほうで、ひどいときはもっと大胆にケースが動いていました(苦笑)。

この引き出しは途中までしか開かないタイプだったので、奥にものを入れても取り出しにくいことから、スムーズに出し入れできる範囲しか収納ケースを入れてなかったんです。

◼️突っ張り棒で収納ケースを固定してみたら……

そこで、「これ以上うしろに収納ケースがいかないように」するため、引き出しの奥のほうを突っ張り棒で突っ張ってみることにしました。

引き出し内にものは入っていると取り付けにくいので、中のものを全部出してから収納ケースだけを戻し、突っ張り棒を取り付けます。

『引き出しを開け閉めするたびに中の収納ケースがずれる』問題は、突っ張り棒で解消!

ちなみに、突っ張り棒は一定の範囲内で長さが自由に調整できますが、しっかり突っ張るならできるだけ引き出し幅に近い長さを選ぶのがおすすめです。

『引き出しを開け閉めするたびに中の収納ケースがずれる』問題は、突っ張り棒で解消!

◼️「外箱をそのままケースに活用」は本当に便利?

引き出しの奥に突っ張り棒を取り付け、中身を戻したのが下の写真。せっかくなのでこの状態を崩さないためにもうひと工夫することにしました。

『引き出しを開け閉めするたびに中の収納ケースがずれる』問題は、突っ張り棒で解消!

収納ケースの隙間を埋めるように入っているばんそうこうの箱。わが家は割とばんそうこうの消費量が多く、ケガの度合いによって種類を使い分けているので、ばんそうこうの箱の大きさもまちまちです。

『引き出しを開け閉めするたびに中の収納ケースがずれる』問題は、突っ張り棒で解消!

「今はうまいこと引き出しに収まっているけど、違うばんそうこうを買ったら入らなくなるかも?!」。せっかく突っ張り棒で仕切って収納ケースがガタガタ動かなくなったのに、突っ張り棒できっちり仕切ったことで入れたいものが入らなくなったら本末転倒と思い、ばんそうこうを外箱のまま入れるのをやめて100均で買ったケースに移し替えることにしました。

『引き出しを開け閉めするたびに中の収納ケースがずれる』問題は、突っ張り棒で解消!

アフターはこちら。収納ケースの位置を少し入れ替えたりして、引き出し手前左側にばんそうこうを入れるスペースを作りました。

『引き出しを開け閉めするたびに中の収納ケースがずれる』問題は、突っ張り棒で解消!

◼️さらに細かい隙間を埋めるには? これを試してみて

突っ張り棒を使って引き出し内の収納ケースがガタガタするのを抑えるこの小技、私的にはかなり満足しています。

ただ、突っ張り棒は細かい隙間を埋めるのは不向きなので、細かい隙間が気になるようなら過去記事で紹介されたメラミンスポンジを使う方法を試してみたいと思っています。
>>>掃除だけに使うなんてもったいない!メラミンスポンジの便利な使い方3つ

掃除だけに使うなんてもったいない!メラミンスポンジの便利な使い方3つ

突っ張り棒はほかにもこんな問題を解決します:
おもちゃの箱が捨てられない…。かさばる空き箱はデッドスペースの活用で無理なく保管
突っ張り棒で解決した「ゴミ捨て、めんどくさい」。ゴミ置き場の場所が鍵!
来客用布団の押入れ収納。突っ張り棒を縦に使えば、出し入れがスムーズに!

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 吉川圭子
ブログ:整理収納手帖

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース