増え続ける製菓道具の収納どうする? ものが収納からあふれたときの3つの対処法

おはようございます。
ライフオーガナイザーの佐藤美香です。

この春から、長女が製菓の専門学校に入学しました。高校1年生のころから、製菓の専門学校に行くことを意識しはじめ、それにともない製菓道具も増えてきました。私自身もお菓子を作るため、もともと持っていた製菓道具もあります。次女もお菓子を作るのが好き。

そこで、収納場所からあふれはじめた製菓道具を、3つの方法で収納に収めました。

増え続ける製菓道具の収納どうする? ものが収納からあふれたときの3つの対処法

■「戻せない」ときは、収納方法と場所を見直す

以前は、製菓道具は吊り戸棚ストッカーとカゴに分け、キッチンの吊り戸棚の中に収納していました(写真赤枠)。たまに作る程度でしたので、ステップ台にのって吊り戸棚から取り出す・戻すことが苦ではありませんでした。また、吊り戸棚ストッカーやカゴの中に、製菓道具をギュウギュウに詰め込んでいても、困ることもありませんでした。

増え続ける製菓道具の収納どうする? ものが収納からあふれたときの3つの対処法

ところが、長女(次女も)が、よくお菓子を作るようになると、使い終わった製菓道具が出しっぱなしに。「戻せない」のは、戻しにくい収納が原因。思いきって、使いやすいコンロ下の引き出しを、製菓道具専用の引き出しにすることにしました。

増え続ける製菓道具の収納どうする? ものが収納からあふれたときの3つの対処法

土鍋とカセットコンロ、大きな水筒などを収納していたので、これらの移動も必要です。吊り戸棚や食器棚など、キッチンの収納全体を見直すことになりました。

増え続ける製菓道具の収納どうする? ものが収納からあふれたときの3つの対処法

いくつか手放すものもでましたが、今よく使う製菓道具が出しやすく・見渡せる場所に収まり、出しっぱなしになることも減りました(完全になくなってはいません……)。

■「自分だけ」のものは、個人スペースへ移動する

製菓道具の中でも、長女が特に気に入っているものや、長女しか使わないものは、長女個人のスペースに収納しています。

増え続ける製菓道具の収納どうする? ものが収納からあふれたときの3つの対処法

私や次女もお菓子を作るため、誤って使わないようにするためです。また、製菓道具専用の引き出しを作っても、入りきらなくなってきたため、個人のスペースを使ってでも「欲しいのか?」「必要なのか?」、考えて欲しいとも思っています。

個人スペースについては、こちらの記事もご覧ください。
>>>優先するのは楽さ?できるかどうか? 通学リュック、小物、制服の収納方法は姉妹で全然違ってOK!

■「もっと増えるかも?」は、仮置きで様子を見る

お菓子作りが上手になってくると、今度は写真を撮り、インスタなどにアップするようになり、食器も増えはじめました。これから作れるお菓子の種類が増えれば、食器もまた増えそうです。

とはいえ、どれだけの数が増えるかわからないため、すぐに食器の見直しや家具を購入することもできません。そこで、今ある家具の中に仮置きスペースを設けました。

増え続ける製菓道具の収納どうする? ものが収納からあふれたときの3つの対処法

リビングに置いている棚の1つに食器を入れています。食器を収納するには、便利とはいえない場所ですが、仮置きすることで、「どんな収納方法や家具がいいのか?」をゆっくり考えることができます。

長女は、使いやすく見た目も気に入った家具を見つけ、食器や製菓道具をきれい飾りたいと妄想を膨らませています。1人暮らしをするときには、新居にそのまま持って行こうとまで企んでいるようです。それだけ気に入って、長く使えるものが見つかれば、仮置き期間を設けた甲斐がありますね。

製菓道具などの収納アイデアは、こちら:
お菓子やパンはサッと手軽に作りたい!すき間時間で気軽に作るための収納の工夫
ラクにすっきり片づく! 3つのクセから考えたパントリーの設置場所

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 佐藤美香
ブログ:愛家

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース