帰宅後のバッグは掛けるだけ!疲れていても無理なく片づく、3ステップのバッグ収納

おはようございます。
ライフオーガナイザーのきづきともこです。

帰宅後に、ついバッグをその辺に置いてしまう……ということはありませんか? クローゼットなどに定位置が決まっていても、帰宅直後は疲れていて、すぐに片づけるのは難しいもの。

帰宅後のバッグは掛けるだけ!疲れていても無理なく片づく、3ステップのバッグ収納

そこで私は、帰宅後すぐに掛ける場所、落ち着いてからの仮置き場所、クローゼットの定位置と、バッグの収納場所を3段階に分けることで、無理なく片づけられるようにしています。

今回は、そんな段階別に分けているバッグ収納についてご紹介いたします。

■疲れている帰宅後はフックに掛けるだけ

洗面所に行くまでの壁に、家族のとりあえず置き場として5連フックを取り付けています。私のバッグの他に、娘の制服や夫のバッグなど、帰宅後にちょい置きしがちなものをおのおの掛けています。

帰宅後のバッグは掛けるだけ!疲れていても無理なく片づく、3ステップのバッグ収納

帰宅後は、手を洗う前にバッグをフックにさっと掛けるだけ。ふだん使いのお財布ポシェットはもちろん、他のバッグを使用したときも、まずはここに掛けることで床などにちょい置きしてしまうのを防いでいます。

■落ち着いたら中身を出して仮置き場所へ

その後ひと段落したら、バッグの中身を片づけ、空になったバッグを向かいのクローゼットに移動させています。バッグの中身を片づけてそのまま2階のクローゼットへ戻すときもあります。

帰宅後のバッグは掛けるだけ!疲れていても無理なく片づく、3ステップのバッグ収納

連結タイプのフックを使用し、ここでも引っ掛けるだけ。

お財布ポシェットはよく使うのでこの場所が定位置ですが、その他のバッグは使用頻度が低いので、ここに置くのは2~3個まで。あくまで仮置きと意識するようにしています。

■時間があるときにまとめて2階のクローゼットへ

仮置きのバッグが増えてきたタイミングや、時間ができたタイミングで、まとめて2階のクローゼットへ持っていきます。

ハンガーパイプに吊り下げるタイプの収納用品を使って、たまにしか使わないポーチなどもまとめて収納しています。

帰宅後のバッグは掛けるだけ!疲れていても無理なく片づく、3ステップのバッグ収納

1階のバッグ収納は掛けるだけでラクなのですが、掛けっぱなしにしていると持ち手が傷みやすいので、基本的に長期保管するバッグはこちらの収納が安心。

私の場合、帰宅後すぐに2階のクローゼットまで片づけるのは難しく、フックや仮置き用の収納がなかったら、リビングの床にちょい置きしてしまうと思います。

いちばん疲れているときはできるだけ簡単に収納し、落ち着いたら定位置に戻す、と段階を踏むことで負担なく片づけることができています。

ライフオーガナイザーの帰宅後の「ちょい置き防止対策」:
帰宅後の三大散らかりを解決!バッグ、郵便物、スーパーで買ったものの流れをつくり、スムーズに片づく家に!
帰宅後の散らかりは玄関で防ぐ! 片づけのプロがリビングに持ち込まない3つのもの
どこに置いてる? 帰宅後のバッグ置き場は、動線が命!

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー きづきともこ
ブログ:ライフオーガナイズで無理なく続くシンプルライフ 暮らしEDIT

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納