築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える

おはようございます。
ライフオーガナイザーの梅野優子です。

わが家は築33年の一戸建てです。ふだんの生活で使う1階はほぼリノベーションしているのですが、唯一、手を入れていないのが玄関でした。

築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える

6年前に靴箱の扉を撤去するDIYに着手してから、少しずつ理想の玄関を模索してきました。

以前の、エディター吉川さんの記事
>>>どこまで片づければいい?『片づけのゴール』がわからない人のための指標『3S』をご紹介!
こちらで紹介されている3つのステップに沿って、DIYしてきた6年の変化をご紹介します。

どこまで片づければいい?『片づけのゴール』がわからない人のための指標『3S』をご紹介!
——–
片づけ収納ドットコム7周年記念イベント参加者募集中!
無料のオンラインセミナー(2プログラム)&メンバーによるリレートーク

詳しくはこちらから:

——–

■ステップ① 家族が靴を片づけない問題を解決!“ストレスフリー”へ

以前の記事
>>>“片づけられない3つのハードル”を簡単DIYで解決! 靴収納のストレスにさよなら

こちらで「家族が靴を片づけず、三和土に靴があふれている」というストレスを解決するために、3つの原因を探り、靴箱の扉を外すというDIYをご紹介しました。

築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える
撤去作業中
築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える
アフター

「扉を外しただけで、こんなにラクに片づけられるのか!」と、とても感動したことを覚えています。“ファーストステップはハードル低く“は、取りかかりやすく続けやすい大事なポイントだと実感しました。

■ステップ①+② 新たなストレス解決と見た目“すっきり”を叶える!

扉を外して数年、暮らしの変化に伴う新たなストレスと、“掃除をもっとラクにしたい”という新たな望みが出てきました。「新たに収納を増設する?」とDIYを検討していました。

とりあえず「まずはモノの見直し」とモノと向き合う作業を先にしてみると、掃除がしにくい原因になっている収納を撤去できることになり、“見た目すっきり”を叶えることができました。

>>>狭い玄関でも“掃除がラクで見た目すっきり”を叶える!ポイントは“物の見直し”でした

築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える

収納増設という大がかりなDIYは不要になり、新たに散らかるものは、ちょい置き用にカゴを置くだけで完了。“モノの見直し”という基本のステップの効果をあらためて実感した機会になりました。

■ステップ②+③ さらにすっきり&“素敵”を目指す!

そして今回、さらにすっきり「玄関を開けたら目に飛び込んでくる靴箱を撤去して玄関をもっと広くしたい」&素敵「壁をリメイクしておしゃれにしたい」を叶えるためのDIYをすることにしました。

そのためにすることはおおまかに以下の4つです。
・現在の靴箱を撤去するので、死角になる場所へコンパクトな靴収納をDIY(手順②)
→入れる靴のスペースを決めるため、まずは靴の整理から(手順①)
・現在の靴箱を撤去(手順③)
・靴箱を撤去した壁面にレンガを貼っておしゃれにリメイク(手順④)

まずは手順①の靴の整理からです。全部出して分けていきます。今回は、「いつも使う靴」「たまにしか使わない靴」「いらない靴」「季節外の靴」の4つに分けました。

築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える

次に手順②の靴収納のDIYです。外から入って左側の死角になるスペースに、縦長の収納を作ることにしました。

築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える

「いつも使う靴」は出し入れしやすいようオープン収納に、「あまり使わない靴」や「季節外の靴」は、スペース節約のためボックス収納にすることにしました。靴の大きさと設置場所のサイズとのバランスをみて、60×30㎝の棚板を使うことにし、幅木の上から天井までの側面板を取り付けることにしました。

築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える

「下地探し」を使って下地の場所を確認します。

築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える

下地がある部分の壁に、L字金具で側面板を取りつけます。

築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える

側面板と向かい側の壁に棚柱をつけ、靴の高さに合わせて棚板をのせていけば完成です。

築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える

次に手順③、現在の靴箱を撤去する作業に入ります。

築30年超えの玄関を6年越しのDIY【前編】片づけの3ステップで“素敵”を叶える

続きの工程と、かかった材料の詳細などは【後編】にてご紹介します。

後編はこちら
>>> 築30年超えの玄関を6年越しのDIY【後編】総額9万5000円&5日間。DIY全工程を公開!

実は、靴箱を撤去したいと思い始めたのは数年前です。でも、“ストレスフリー”と“すっきり”を経たことにより、玄関に置いておきたい最小限のものを厳選することができ、どんな“素敵”にするか、じっくりと考える時間も確保できたので、「3S」のメリットを実感しています。

“素敵を目指してDIY”はこちらも参考に:
【実録】DIY初心者が自宅の壁紙張り替えに挑戦!~壁紙決定編~
【実録】DIY初心者が自宅の壁紙張り替えに挑戦!~道具・材料準備編~
【実録】DIY初心者が自宅の壁紙張り替えに挑戦!~実際にやってみた編~

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 梅野優子
HP:片づけサポート【すっきり工房】 カフェ【ume-cafe】

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース