時短効果も!カーテン開閉の自動化で朝夕の家事の負担が一気に解消

おはようございます。
マスターライフオーガナイザー&メンタルオーガナイザーの松林奈萌子です。

カーテンを開けて朝の太陽光を浴びるのは気持ちがよいですが、開閉という毎日のルーチン作業は、些細な家事でありながら面倒に思うことも多いのではないでしょうか。ただ開けるのではなく、開けたときの美しさを保とうとすると、地味に気を遣う必要もあります。

新居への引っ越しを機にカーテンを自動化してみたら、そんな小さな家事の押しつけ合いがなくなり、想像以上の快適さを得ることができました。

贅沢?必需品?カーテン開閉の自動化で得られるメリットとは?

■大切だけど面倒なカーテン開閉。一人でやっていませんか?

寝起きすぐに朝日を浴びると、体は楽になり、1日の快適さも異なってくると言われています。ですので、カーテンの開閉は大切にしたい毎日の作業ですが、「開けて」と言うまで子どもたちは開けないし、夫が開けたときは大雑把に開けるのでタッセルの手直しが必要です。

贅沢?必需品?カーテン開閉の自動化で得られるメリットとは?

結局、朝夕の忙しい時間帯に、私が一人でバタバタと家中を開けて閉める作業を行うことに長らく負担を感じていました。

■電動ロールスクリーンなら、美しくワンタッチ開閉

リビングダイニングの窓は面積が広く、カーテン開閉の優先順位が高い場所なので、新居を建てる際に電動式を取り入れることしました。

見た目の観点から、閉めたときも開けたときもフラットで窓まわりがスッキリとするロールスクリーンを選択。天井高の大きなロールスクリーンの場合、手動だと閉じるときに巻き取る力が必要とわかりました。

贅沢?必需品?カーテン開閉の自動化で得られるメリットとは?

忙しい夕方に6枚のロールスクリーンを巻き取るのは大変です。電動式を取り入れることで、ボタンひとつで一斉にも個別にも開閉ができるようになり、家事の押しつけ合いが一気に解消されることになりました。

■気になるお値段、費用対効果は?

今回導入したのは、カラーが豊富でサイズも自由に調整できる「タチカワブラインドホームタコス ラルク(シールドなし)」

お値段は、電動ロールスクリーン6セットで合計約38万円でした。手動にした場合は合計約19万円との見積もりでしたので、倍ほどの値段。それでも、毎日の作業を私自身も家族もノンストレスでできることを考えると、導入効果は絶大でした。

贅沢?必需品?カーテン開閉の自動化で得られるメリットとは?

電源が窓枠の近くに必要ですので、導入するのは新築時やリフォーム時がしやすいと思います。大がかりな工事ができない場合には、電源のことを考えずに気軽に既存のカーテンから付け替えられるバッテリー駆動式ロールスクリーン「IKEAの電動ブラインド」や、工事不要の電動カーテン「SwitchBotスマートカーテン」なども出ています。

重要なのに重要視されにくい、カーテンの開閉家事。電動ロールスクリーンの導入は時短効果も高く、カーテンのお世話係からカーテンの司令官になった感覚で「ひらけごま!」と毎日楽しく開閉できるようになり、家族の家事負担が減りました。

時短家電についてはこちらもどうぞ!:
時短家電「床拭きロボット ブラーバジェット」が生み出す暮らしの変化とは?
ガス衣類乾燥機「乾太くん」5㎏?8㎏?迷ったときはここに注目!
話しかけるだけ!家事も宿題も助けてくれるAIスピーカー「Amazon Echo Show 5」活用法

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 松林奈萌子
HP:子どもが帰りたい家は子どもが伸びる家「知的好奇心を育む片づけと仕組み作り」

メンバー紹介
手放し先リスト
防災計画