おはようございます。
日本ライフオーガナイザー協会代表理事の高原真由美です。
昨日に引き続き、2024年11月に開催された日本ライフオーガナイザー協会カンファレンス(年次総会)のレポートをお伝えします。
2日目最初のプログラムは、海外から講師をお迎えしてのセミナー。カナダより、アリソン・ラッシュ氏に講演いただきました。アリソン氏は、2019年の東京以来、2回目のJALOカンファレンス登壇となります。
タイトルは「Customizing our systems to better serve our senior clients(シニア層のクライアントにより良いサービスを提供するためのシステムのカスタマイズ)」。
本年も、英日同時通訳で行われました。
続いてのプログラムは、『JALO SDGs AWARDS』。
JALO会員内でのSDGsの認知度を上げ自らがSDGsに関与している意識を高めることで、それぞれの視野を広げてビジネスチャンスを考える機会として頂くことを目的としており、本年で3回目の開催となります。
2024年のSDGs AWARDSグランプリ受賞者は、兵庫県在住の田宮絵理さん。
「小学生にライフオーガナイズを伝える!あいうえおかたづけ」
今や家庭科の教科書にも掲載されている「かたづけ」ですが、かるたなどのアイテムを使い、楽しみながら片づけを学び、行動を起こして頂けるような働きかけが素晴らしいとの評価で、グランプリ受賞となりました。
以下、下記の方が受賞されました。
■審査員特別賞:モノをつないで幸せをお福分け
西川明美さん(静岡県)
■審査員特別賞:会社に備えて安心!もっていく防災
Safe & Organized
田宮絵理さん(兵庫県)/小山内亮子さん(奈良県)/後北静華さん(兵庫県)/さいきかよこさん(兵庫県)
カンファレンス会場内には、SDGs委員会の各部活が制作したグッズや展示もあり、参加者の皆さんが熱心に読んだり写真撮影をしていました。
ランチタイムには、毎回、次年度の開催チャプターからの招致タイムがあります。
2025年のカンファレンス開催地は、福岡県福岡市。九州チャプターから参加した3人組ユニットが、かわいらしく九州への招致をアピールしてくれました。
午後のプログラムは、広島県のマスターライフオーガナイザー秋山陽子さんによるセミナーからスタートです。
タイトルは、『“ありのまま!が強み!夫との死別から職業=ライフオーガナイザーになるまで~そしてこれから』。
タイトルにもあるとおり、ご主人との死別という経験を経て、「大切なものを大切にできる暮らし」の具体的な方法を探してきたという秋山さん。オリジナリティあふれるツールを、空間・生活・感情に変化をもたらす事例としてご紹介いただきました。
ご自身の経験から生み出される言葉やメソッドに、参加者の皆さんが大きく頷いていたのが印象的でした。
続いての時間は、ふたつのプログラムが同時に行われる分科会。
私、髙原は、『海外PO(Professional organizer)+LO(ライフオーガナイザー)歴10年超のベテランからヒントを得る!強みを活かして長く活動を続ける秘訣とは』。
ベテランたちの具体的な事例を紹介することで、自身の強みを再認識し、キャリアを長く継続するためのコツや、個性を活かした発信方法、2025年の活動指針を一緒に考えていただこうというプログラムとしてご用意しました。…ですが、ベテランたちの事例紹介が多すぎて(非常に嬉しいことですが、予想以上にご協力があり)、その解説だけで終わってしまった感があります。(^^;)このプログラムは今度もっとふくらませたいと思います。
もう一つの会場では、吉本とも子理事による『自分らしいLO(ライフオーガナイザー)活動・発信を考える~強みを活かしたサービスの作り方』を、主に活動歴5年未満の方を対象に行いました。
自分の強みを理解し活かしながら、今後の活動や発信のヒントを得て頂けるよう、LOが実際に行っている事例紹介やワーク、グループディスカッションなどを交えてお送りしました。
クロージングワークショップも、「強み」について。
本部講師であり、カンファレンスのイベントオーガナイザーでもある渡邊奈都子さんにご担当いただきました。
タイトルは、『なぜ強みが大切なの?~研究データから分かち合うストレングス効果』。
会場内を移動して誰かと話すアクティビティやシェアタイムなど、人と話すことで、より自分のことを分かったという人も多いのではないでしょうか。
北海道以外の方はもちろん空路ですが、道内でも札幌に来るのには時間がかかります!という人も多かった今回。開催地の北海道チャプターの皆さまには、準備の段階から、宿泊や観光地、お土産など、たくさん情報提供いただきました。また、カンファレンス当日は寒い北の大地であたたかくおもてなしいただきました。チャプター代表の石田千織さん、藤井千恵さんをはじめ、北海道チャプターの皆さま、ありがとうございました。
すべてのプログラム終了時に撮影した会場写真。2日間に渡り学びを深め、少しの疲れと達成感で充実した皆さんの表情が印象的です。
こちらは2日目の集合写真。
2025年も『片づけ収納ドットコム』では毎朝2分で読める、時間を生み出す片づけ・収納のコツと暮らしのアイデアを、自分たちの経験を元に毎日お届けしていきます。引き続きどうぞよろしくお願いします。
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
日本ライフオーガナイザー協会代表理事 高原真由美
ブログ:JALOウェブサイト公式ブログ