時短に効く!ロボット掃除機「ルンバ」を使いこなす人が実践する2つのアプローチ

おはようございます。
ライフオーガナイザーのさいとう きいです。

「掃除機がけの負担を減らせるはず!」と期待して買ったロボット掃除機「ルンバ」。けれども実際には、使いこなすことができず、いつしか部屋の片隅でホコリをかぶったまま……という話をよく聞きます。どうやら、ルンバで時短を叶えるには、ちょっとしたコツが必要なようです。

その効果を最大限に引き出すために、「ルンバに合わせて使い方を変える」「ルンバに合わせて住まいを変える」という異なるアプローチを採用した、2人のライフオーガナイザーの実践例をご紹介します。

■ ルンバに合わせて使い方を変える(ルンバ歴1年)

愛知県北名古屋市在住のライフオーガナイザー、いのうえ ゆきさんが、お掃除ロボット「ルンバ」を購入したのは、約1年前のこと。今でこそ「なくてはならない存在」だそうですが、購入したばかりのころはうまく使いこなすことができず、「失敗だったかも?!」と考えたそうです。

時短に効く!ロボット掃除機「ルンバ」を使いこなす人が実践する2つのアプローチ

「リビングをいつもピカピカにしたい!と思って、ルンバを買いました。けれども、実際に使ってみると、リビングの形状が複雑なことやスペース内に仕切り壁があること(上の画像)、ダイニングチェアの脚元に十分なスペースがないこと(下の画像)などが原因で、うまく掃除できなかったんです。それで、根本的に使い方を見直すことにしました」。

時短に効く!ロボット掃除機「ルンバ」を使いこなす人が実践する2つのアプローチ

現在のルンバの使い方は、「ホームベース(充電器)をリビングの一角に置き、タイマーをセットして毎朝8時に掃除を開始するようにしています」という、いのうえさん。

……あれ? いのうえ邸のリビングは、ルンバと相性がよくなかったのでは?

時短に効く!ロボット掃除機「ルンバ」を使いこなす人が実践する2つのアプローチ

「ルンバがそのままリビングを掃除するわけではないんですよ。日替わりで、子ども部屋A、子ども部屋B、寝室、トイレ・洗面スペースを、ルンバに掃除してもらっています。リビングで動き出したルンバを一旦止め、掃除する場所に持って行き、再びスイッチ、オンするという流れです」。

なるほど! ルンバの予約機能を掃除開始のアラーム代わりに使っているんですね。でも、毎日、ルンバを持ち運ぶのは面倒じゃありませんか?

時短に効く!ロボット掃除機「ルンバ」を使いこなす人が実践する2つのアプローチ

「ルンバが動き出す朝8時は、6歳の息子が登園する前の貴重なテレビタイム。『ルンバさん起きたよ、今日は○○の部屋に持って行って』と声をかけると、息子がルンバを止め、掃除する場所に持って行きます。部屋のドアが開きっぱなしだとルンバがリビングに戻ってしまうので、きちんとドアも閉めてくれるんですよ。ルンバの作動音がうるさいので、ドアが開きっぱなしだとテレビの音が聞こえづらい……という理由ではありますが(笑)」。母の作戦勝ちですね!

さらに詳しくはこちらで:
ロボット掃除機。うまく使い分けて時短を手に入れよう!

取材協力・写真提供:いのうえ ゆき
ブログ:北名古屋市・笑顔が生まれる空間作り・ママがラクになるお片付け・ライフオーガナイザー®いのうえ ゆき

■ ルンバに合わせて住まいを整える(ルンバ歴7年)

いのうえさんと同じように、ルンバのホームベースをリビングに置いているという、東京都練馬区在住のライフオーガナイザー、鈴木裕子さんはルンバ歴7年のベテランユーザー。現在お使いのルンバは2代目だそうです。

“動き出したルンバを人が手で持って移動する”スタイルの、いのうえ家ではリビングのオープンスペースにホームベースが設置されていましたが、鈴木家のホームベースは……見当たりません。どこに設置しているのでしょうか?

時短に効く!ロボット掃除機「ルンバ」を使いこなす人が実践する2つのアプローチ

「テレビ台下にホームベースを設置(下の画像)しているので、パッと見ただけではわかりませんよね(笑)。わが家では、おもにリビング・ダイニング・キッチンの掃除をルンバに任せています。家族全員が出かけている月・水・金曜日の朝10時にタイマー予約を設定して、不在時に掃除してもらっているので、ルンバ本体に手が届きづらくても問題ないんですよ」。

時短に効く!ロボット掃除機「ルンバ」を使いこなす人が実践する2つのアプローチ

ルンバ歴が長いだけあって、鈴木邸のリビング・ダイニング・キッチンはテレビ台も含め、徹底的に“ルンバブル(Roombable)”仕様に整えられています。“ルンバブル”とは、「アイロボット・コーポレーションが製造、販売しているロボット掃除機『ルンバ』が部屋の隅々まで移動して掃除できるような、家具の状態を示す形容詞。『ルンバ』に『可能』を意味するableを加えた造語」です(Weblio辞書より抜粋)。

「ルンバの高さは約9cm。ソファの買い替え時には、座り心地だけではなく脚の長さも考慮しました。ロールスクリーンは床から9cm以上、開けておくことで、ルンバが隅まで掃除できるようにしています」という鈴木さん。

時短に効く!ロボット掃除機「ルンバ」を使いこなす人が実践する2つのアプローチ

「以前使っていたラグは毛足が長く、ルンバに相当、毛をむしり取られてしまいました。逆に薄すぎると、ルンバがラグの下に潜り込んで出られなくなることもあるんですよ。現在は、毛足が長すぎず薄すぎない、約2cmのラグを採用しています。上手に掃除してもらえるようになりましたよ」。

時短に効く!ロボット掃除機「ルンバ」を使いこなす人が実践する2つのアプローチ

「以前はキッチンの窓際にゴミ箱を置いていたため、ルンバを使うたびに作業台にのせる手間がかかっていました。現在はそのゴミ箱を撤去して、冷蔵庫と壁の隙間に入る小さなゴミ箱に変えました。床の凹凸をなるべく減らすことで、より効率的にルンバに掃除してもらえるようになりますよ」。

時短に効く!ロボット掃除機「ルンバ」を使いこなす人が実践する2つのアプローチ

お掃除ロボットといっても、まだまだ万能ではありません。その力を存分に発揮してもらうためには、環境を整えてあげることも大切だと話す鈴木さん。

「わが家では、ルンバに合わせて、ものの配置や家具を変えましたが、それだけ投資した価値はあったと思います。おかげで現在、掃除機がけの負担が激減して、家事の時短につながっていると実感していますよ」。

さらに詳しくはこちらで:
ルンバ歴7年 ルンバと共存するために変えたこと

取材協力・写真提供: 鈴木裕子
ブログ:くらしスリム 〜あなたに合った骨格スタイルとお片づけ〜 練馬ライフオーガナイザー&骨格スタイルアドバイザー

– – –

現在、ルンバを活用しているみなさんは、「ルンバに合わせて使い方を変える」「ルンバに合わせて住まいを変える」、どちらのアプローチを採用していますか? ルンバを活用できていない方は、どちらのアプローチなら採用できそうでしょうか?

このほかにも、「わたしはこんな方法で、ルンバを活用できるようになりました!」というアイデアがあれば、ぜひLINEのメッセージで、編集チーム宛てに教えてくださいね。お待ちしています!

ロボット掃除機を活用しているライフオーガナイザーの記事はこちら:
ロボット掃除機「ルンバ」が使いこなせない?! 片づけのプロが考えた原因と対策
食べこぼしのお掃除がラクに!水拭きもできるロボット掃除機DEEBOTの使い勝手は?
ロボット掃除機「RULOルーロ」を100%使いこなすために、知っておきたい3つのこと

時短を叶える片づけ、収納のコツをご紹介した記事はこちら:
イライラとさようなら!毎日の洗濯がらくちん&時短になるタオル選び
雑巾を洗って使う派から使い捨て派へ。納得!!100均の「極厚ウエットティッシュ」
楽がいちばん!1秒でできる「黒板シート×スマホ」で買い忘れ防止

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー さいとう きい
ブログ:SMALL SPACES: 狭くても快適に

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース