ピンチハンガーがからまる!シャツハンガーが倒れる!洗濯まわりのイライラを解消する収納の工夫

おはようございます。
ライフオーガナイザーのさいとう きいです。

ひとり暮らしのときは週1〜2回、結婚してからは週2〜3回、子どもが生まれてからは毎日……というのが、わが家の洗濯頻度の変遷です。

洗濯そのものはキライな家事ではありませんが、頻度が高くなると、「めんどう」だと感じることも多くなりました。毎日のことだからこそ、「めんどう」を少しでも減らしたい。そのために実践している、洗濯周りの収納の工夫をご紹介します。

■ 洗濯用品の収納スペースがない!DIYで洗濯機上に棚を造作

わが家の洗濯スペースは、洗面所左手の奥まったところにあります。洗濯機置き場の上に収納棚はなく、右手に小さなリネン庫がついていました。

ピンチハンガーがからまる!シャツハンガーが倒れる!洗濯まわりのイライラを解消する収納の工夫
入居前の洗濯スペースの様子

「洗剤を出して洗濯機に入れる」「洗った洗濯物をハンガーにかける」といった一連の動作を、立ったまま行うのにちょうどいい位置にリネン庫はありましたが、容量が小さすぎます。これでは洗濯用品がすべて収まりません。

ということで、入居時に洗濯スペースの奥側にDIYで棚を取り付けることにしました。

ピンチハンガーがからまる!シャツハンガーが倒れる!洗濯まわりのイライラを解消する収納の工夫
入居時、収納棚をDIY

木材などをホームセンターで購入すると運ぶのが大変なので、わたしはいつも「DIY木材センターで注文して自宅まで届けてもらっています。洗濯スペースの棚をDIYするのに使った材料は:

棚板3枚セット(カット費含む)8,170円
棚柱 895円x 2個 = 1,790円
専用ブラケット 1680円 x 3個 = 5,040円

で、費用は合計15,000円くらい。「DIY 棚 取り付け」で検索したサイトを参考にして、約1時間で取り付けが完了しました。

賃貸マンションの場合、「ラブリコ」を使用すれば、壁に穴を開けずに棚を取り付けることができそうですね:
>>>DIYは下準備が7割 無料サービスを活用して“丸見え壁面収納”にお手軽に挑戦!
>>>ドライバーだけでOK!! お手軽DIYパーツで便利な丸見え壁面収納をつくろう!

■ 使用頻度の高いものは直置き、低いものはボックスの中へ

2つあるピンチハンガーのうち、使用頻度の高い大きめサイズは、中段の棚板に直接置くことにしました。ここなら、よく使うハンガーをワンアクションで取り出せます。使用頻度の低い小さめのピンチハンガーと分けて収納することで、ピンチ同士がからまり合って、出し入れのたびにイラっとするのも防ぎました。

ピンチハンガーがからまる!シャツハンガーが倒れる!洗濯まわりのイライラを解消する収納の工夫

手を伸ばせば届く位置まで最上段の棚板を下げ、洗濯のたびに使うシャツハンガーを直置き。左手に大人用サイズ、右手に子ども用サイズと分けて置くことで、違うサイズを取ってしまってイラッとするのを防ぎました。

一方で、使用頻度の低い洗濯用品や棚に直置きしづらいアイテムなどは、「無印良品」のファイルボックスに入れて収納しています。

ピンチハンガーがからまる!シャツハンガーが倒れる!洗濯まわりのイライラを解消する収納の工夫

ファイルボックスに入れているものは、上の写真右から、ランドリーボール(ドラム式洗濯乾燥機での乾燥時間を短縮してふんわり仕上げるウール製のボール)、小さいサイズのピンチハンガー、洗濯ネット。

洗濯ネットの奥には、ジッパーバッグに入れた洗濯バサミを保管しています。ほとんどすべての衣類をドラム式乾燥機と浴室乾燥機にかけていて洗濯バサミの使用頻度がごく低いこともあり、出し入れのストレスはほとんどありません。

■ タオル収納には小さすぎるリネン庫に、洗剤を隠して収納

本来、タオル類を収納するリネン庫には洗剤を収めました。収納スペースが小さすぎてタオルを収めづらかった…というのもありますが、扉つきのリネン庫は見た目の賑やかな洗剤ボトルを隠しながら収納するのにちょうどよいと感じたからです。

ピンチハンガーがからまる!シャツハンガーが倒れる!洗濯まわりのイライラを解消する収納の工夫

洗濯のたびに扉を開け閉めしなくてはならないという負担はあるものの、立ったまま洗剤を出し入れしやすい高さにあるうえ、右利きのわたしが右手で扉を開閉しやすい位置なので、今のところストレスなく使えています。

家族が増えれば洗濯物が増える。洗濯物が増えれば洗濯の回数が増える……。けれども、収納のちょっとした工夫で、家事ストレスを減らすことは可能です。洗濯まわりのイライラ解消に、片づけ収納ドットコムでこれまでにご紹介したアイデアも参考にしてみてくださいね。

収納の工夫で洗濯をラクにするアイデア:
家族3人にランドリーバッグ3つ! 洗濯がラクになるアイデア
「洗う」「干す」「しまう」の動線を効率化!洗濯がラクになる間取りのアイデア
梅雨時の洗濯~遠い・面倒・重い、三重苦の洗濯は3歩ですべてを終わらせよう

まだまだあります!
洗面水回り 記事一覧

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー さいとう きい
ブログ:SMALL SPACES: 狭くても快適に

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納